最終更新日 2023.3.30

【あるなしクイズ】“思想”にあって“哲学”にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】“思想”にあって“哲学”にないものなーんだ?気になる正解は…

あるなしクイズです!思想は「ある」、哲学は「なし」。給料は「ある」、賃金は「なし」…。あるとなしにはどんな違いがあるかわかりますか?問題文をよく読んで、考えてみてくださいね。あるなしクイズのあとは、クイズの答えにちなんだ簡単おかずレシピをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>   <なし>

思想     哲学

給料     賃金

バニラ    チョコ

炭水化物   脂質

「ある」の言葉には、何か別の言葉が隠れていますよ。よーく探してみてくださいね。

ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは...?

「野菜の名前が隠れている」ということ!

思想には「しそ」、給料には「きゅうり」、バニラには「ニラ」、炭水化物には「かぶ」のように、あるの言葉には野菜の名前が隠れていました。

野菜を使った簡単おかずレシピをご紹介!

ここからは、問題の答えに出てきた野菜を使った簡単おかずレシピをご紹介します。白いごはんにのせて食べたくなるガッツリ肉もやしや、さっぱりといただけるカブとレモンのさわやかサラダなどをピックアップしました。どのレシピも手軽に作れますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.大葉とチーズのささみ春巻き

※クリックすると別のページに遷移します

いつもの春巻きとちょっと違ったものを作りたいときには、大葉を入れたアレンジ春巻きがおすすめです!鶏ささみや梅肉、大葉やスライスチーズを春巻きの皮で包んでカラリと揚げました。梅の酸味とさわやかな大葉にとろけるチーズの食感が加わり、思わずやみつきになること間違いなし!ごはんにもお酒にも合う一品なので、レシピを覚えておくと便利ですよ。

材料(2人前)

  • 春巻きの皮・・・7枚
  • 水溶き薄力粉 (のり用)・・・大さじ1
  • 鶏ささみ・・・2本
  • 塩こしょう・・・少々
  • 料理酒・・・大さじ1
  • スライスチーズ (溶けないタイプ)・・・7枚
  • 梅肉・・・大さじ2
  • 大葉・・・7枚
  • オリーブオイル・・・大さじ3

添え物

  • フリルレタス・・・2枚
  • ミニトマト・・・3個

作り方

準備.大葉は軸を切り落としておきます。 鶏ささみは筋を取り除いておきます。
1.耐熱ボウルに鶏ささみ、塩こしょう、料理酒を入れて、ふんわりとラップをかけ、火が通るまで600Wの電子レンジで2分程加熱します。
2.粗熱を取り、手でほぐします。
3.春巻きの皮の手前にスライスチーズ、奥に大葉をのせ、スライスチーズの上に2、梅肉を重ねます。
4.手前から巻き、左右を折りたたみ、水溶き薄力粉を塗って留めます。さらに巻き、巻き終わりを水溶き薄力粉で留めます。同様に6つ作ります。
5.フライパンにオリーブオイルをひいて中火で熱し、4を入れて両面を2分ずつ焼き、薄く色づいたら火から下ろします。お皿に添え物と共に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

2.とろっとガッツリ肉もやし

※クリックすると別のページに遷移します

手軽に作れてガッツリ食べられる、肉もやしのレシピのご紹介です。豚ひき肉をごま油で火が通るまで炒めたら、もやしとニラを加えてオイスターソースや鶏ガラスープの素などの合わせ調味料でしっかりと味をつけました。コクと旨味たっぷりで、やみつきになるおいしさですよ。豆板醤のピリッとした辛さがアクセントになり、つい食べる手が止まりません!ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • もやし・・・200g
  • 豚ひき肉・・・200g
  • ニラ・・・50g
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • (A)水・・・大さじ3
  • (A)片栗粉・・・大さじ1
  • (A)オイスターソース・・・大さじ1
  • (A)豆板醤・・・小さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
  • ごま油・・・大さじ1

トッピング

  • 糸唐辛子・・・適量

作り方

1.ニラは5cm幅に切ります。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
3.フライパンにごま油、すりおろしニンニクを入れて中火で加熱します。ニンニクの香りが立ったら豚ひき肉を入れて色が変わるまで加熱します。
4.中火のまま、もやし、1を加えて炒め、もやしがしんなりしたら2を加えて炒め合わせます。豚ひき肉に火が通り、とろみがついたら火から下ろします。
5.お皿に盛り付け、糸唐辛子をのせて完成です。

3.即席 きゅうりの塩昆布おかか和え

※クリックすると別のページに遷移します

忙しい日に重宝する、きゅうりの塩昆布おかか和えをご紹介します。さっぱりとしたきゅうりに、塩昆布やおかかの旨みと塩気が相まって、おつまみにもピッタリな一品です。時間があるときには冷蔵庫で冷やすと、きゅうりのシャキシャキ食感がアップしておいしくいただけますよ。簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • きゅうり・・・2本
  • 塩昆布・・・10g
  • かつお節・・・2g
  • (A)ごま油・・・大さじ1
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/4

トッピング

  • 白いりごま・・・適量

作り方

準備.きゅうりはヘタを切り落としておきます。
1.きゅうりはピーラーで縞目に皮をむき、1cm幅に切ります。
2.ジップ付き保存袋に1、塩昆布、かつお節、(A)を入れて、きゅうりがしんなりするまでよく揉みます。
3.器に盛り付け、白いりごまを散らして完成です。

4.カブとレモンのさわやかサラダ

※クリックすると別のページに遷移します

箸休めにピッタリな、カブとレモンのさわやかサラダのご紹介です。調味料はオリーブオイルと塩のみ。シンプルな味つけですが、レモンの酸味とパセリのほろ苦さがカブのおいしさを引き立ててくれます。レモンの黄色やパセリの緑の色合いが食卓を華やかにしてくれるのもうれしいですね。お口直しとしてもおすすめですので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • カブ (計130g)・・・2個
  • レモン・・・1/2個
  • パセリ (生・葉)・・・5g
  • (A)EVオリーブオイル・・・大さじ1.5
  • (A)塩・・・小さじ1/4

作り方

準備.カブは葉を切り落とし、皮をむいておきます。
1.カブは5mm幅のいちょう切りにします。レモンは薄いいちょう切りにします。パセリはみじん切りにします。
2.ボウルに(A)を入れよく混ぜ合わせ、1を入れ全体に味がなじむように和えます。
3.器に盛り付け、出来上がりです。

日々の食生活に野菜を取り入れよう!

いかがでしたか?今回はあるなしクイズと、クイズの答えにちなんだ野菜を使った簡単おかずレシピをご紹介しました。毎日の食卓に取り入れたい野菜。さまざまな味つけで調理すれば、飽きずに楽しめそうですよね。今回ご紹介したレシピを参考に、ぜひ晩ごはんのおかずに作ってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ