甘じょっぱい味わいがやみつきになる、ベーコンオニオンブレッドのレシピです。マヨネーズで炒めたベーコンや玉ねぎの旨みとチーズの風味が甘めの生地と相性抜群!お手軽レシピとは思えない本格的な味わいをお楽しみいただけます。見た目もおしゃれなので、おもてなしにもおすすめですよ!休日の朝食やブランチにぜひお試しくださいね。
発酵なしでふわふわパン!ホットケーキミックスで“お手軽パン”レシピ5選

4.HMで作る ベーコンオニオンブレッド

材料(1台分(縦14.5cm×横5.5cm×高さ4.5cmのパウンド型))
- 玉ねぎ・・・150g
- ベーコン (薄切り・ハーフ)・・・50g
- マヨネーズ・・・大さじ1.5
- 塩・・・ふたつまみ
- 黒こしょう・・・ふたつまみ
-----生地-----
- ホットケーキミックス・・・100g
- 牛乳・・・60ml
- ピザ用チーズ・・・40g
- 卵・・・1個
- ピザ用チーズ (トッピング用)・・・20g
作り方
準備.オーブンを200℃に予熱しておきます。 パウンドケーキ型にクッキングシートを敷いておきます。
1.玉ねぎは薄切りにします。ベーコンは1cm幅に切ります。
2.フライパンにマヨネーズを入れて中火で熱し、1を入れて炒めます。
3.玉ねぎがしんなりしたら、塩と黒こしょうで味を調え、火から下ろして粗熱を取ります。
4.ボウルに卵を入れてホイッパーで溶きほぐし、牛乳を入れて混ぜ合わせます。残りの生地の材料、3の半量を入れてゴムベラで粉気がなくなるまでさっくりと混ぜ合わせます。
5.型に4、残りの3、トッピング用のピザ用チーズの順にのせます。竹串を刺した時に生地が付かなくなるまで200℃のオーブンで30分程焼きます。
6.粗熱が取れたら型を外し、食べやすい大きさに切り分け、お皿に盛り付けて完成です。
5.ホットケーキミックスで ツナマヨコーンパン
お子様に人気の組み合わせ、ツナマヨコーンパンのレシピです。ホットケーキミックスを使うことでシンプルな手順で簡単に作ることができます。ふんわり甘い生地にツナとコーンが加わることで、立派なお惣菜パンに大変身しますよ!黒こしょうを効かせると、ピリッとスパイシーな大人向けの味わいに仕上がります。お好みで試してみてくださいね。
材料(7個分(8cm×4cm))
- (A)ホットケーキミックス・・・200g
- (A)牛乳・・・80ml
- (A)卵・・・1個
- ツナ (油をきったもの)・・・40g
- マヨネーズ・・・大さじ2
- コーン・・・50g
- 黒こしょう・・・少々
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
準備.オーブンは180℃に予熱をしておきます。
1.ボウルにツナとマヨネーズを混ぜ合わせます。
2.別のボウルに(A)を入れ混ぜ合わせます。
3.耐熱性アルミカップに2を入れ、1、コーン、黒こしょうの順に乗せます。
4.180℃のオーブンで20分こんがりと焼き色がつくまで焼きます。
5.仕上げに乾燥パセリをかけて出来上がりです。
終わりに
いかがでしたか?ホットケーキミックスで作る、お手軽パンのレシピをご紹介しました。発酵の必要がないのでで、思い立ったらすぐにお作りいただけます。いつでも焼きたてふわふわのパンが食べられるのはうれしいですね。初心者の方やお子様とのパン作りにもおすすめなので、ぜひ挑戦してみてください。