最終更新日 2023.3.30

【かくれんぼあるなしクイズ】“桜”にあって“梅”にないものなーんだ?気になる正解は…

【かくれんぼあるなしクイズ】“桜”にあって“梅”にないものなーんだ?気になる正解は…

かくれんぼあるなしクイズに挑戦!「桜」はある、「梅」はなし、「ミルク」はある…。あるの中には何かが隠れていますよ。問題をよーく見て、考えてみてくださいね。正解発表のあとは、桜と梅を使ったスイーツレシピをご紹介しますよ。ぜひレシピもチェックしてみてくださいね!

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>   <なし>

桜      梅

ミルク    牛乳

決め技    奥の手

ミンチ    ひき肉

「ある」の言葉を繰り返し読むと、何かに気づくかもしれませんよ。

ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは...?

「あるの言葉を逆から読むと別の言葉になる」ということ!

桜は「らくさ(落差)」、ミルクは「くるみ」、決め技は「ざわめき(騒めき)」、ミンチは「ちんみ(珍味)」というように、すべて逆から読んでも別の言葉が成立しますね。

桜と梅のスイーツレシピをご紹介!

さて、ここからは桜と梅を使ったスイーツレシピをご紹介します。サクサク桜クッキーや梅ジャムと甘酒のマーブルしっとりおからマフィンなど、春を感じるとっておきのレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

まずは桜のレシピをピックアップ!

1.お花見に サクサク 桜クッキー

※クリックすると別のページに遷移します

見た目もキュートな、桜クッキーを作ってみませんか。桜の塩漬けを生地にも練り込んでいるので、ふわっと広がる桜の風味が上品に感じられます。クッキーの甘さと桜の塩漬けのしょっぱさがバランスよく、サクサクの食感で手が止まらないおいしさですよ。おもてなしにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。

材料(12枚分)

  • 桜の塩漬け (混ぜ込み用)・・・10g
  • 無塩バター・・・50g
  • グラニュー糖・・・30g
  • 卵黄 (Mサイズ)・・・1個分
  • 薄力粉・・・100g
  • 卵白 (Mサイズ)・・・1個分
  • グラニュー糖 (まぶす用)・・・20g

飾り用

  • 桜の塩漬け・・・12枚

作り方

準備.混ぜ込み用の桜の塩漬けは水洗いをし、1時間程水にさらし、塩抜きをします。キッチンペーパーなどで水分をよく取っておきます。 無塩バターは常温に戻しておきます。
1.混ぜ込み用の桜の塩漬けは粗みじん切りにします。
2.ボウルに無塩バター、グラニュー糖を入れて、白っぽくなるまで泡立て器でよく混ぜます。
3.卵黄、1を加えよく混ぜます。
4.薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
5.ラップに包み、直径3cmの棒状に形を整えます。
6.冷蔵庫に1時間入れて寝かします。オーブンは170℃に予熱します。
7.ラップを外し、表面に薄く卵白を塗り、グラニュー糖をまぶします。
8.1cm幅に切り、クッキングシートを敷いた天板に並べます。
9.飾り用の桜の塩漬けを残りの卵白に浸してから1枚ずつのせ、軽く押さえます。
10.170℃のオーブンで15分焼き、薄く焼き色が付いたら完成です。

2.桜のシュークリーム

※クリックすると別のページに遷移します

ピンク色のクリームがかわいらしい、桜のシュークリームはいかがでしょうか。クリームには桜あんを混ぜ込んでいるので、見た目は洋風ですが和を感じる一品です。サクサクのシュー生地と濃厚な桜クリームがとてもよく合います。ひと口サイズで作っているので、パーティーにもおすすめですよ。

材料(10個分)

シュー生地

  • 薄力粉・・・60g
  • 水・・・100ml
  • 無塩バター・・・50g
  • 塩・・・ふたつまみ
  • 溶き卵 (Mサイズ)・・・2個分
  • 水 (霧吹き用)・・・適量

桜クリーム

  • 生クリーム・・・150ml
  • 桜あん・・・30g
  • 砂糖・・・小さじ2
  • アイシングカラー (赤)・・・適量
  • 桜の塩漬け・・・10個

作り方

準備.オーブンは200℃に予熱しておきます。 桜の塩漬けは水に5分程さらし、塩抜きをして水気を切っておきます。
1.シュー生地を作ります。鍋に水、無塩バター、塩を入れて中火で煮立たせ、無塩バターが溶けたら火から下ろします。
2.薄力粉をふるい入れ、木べらで手早く混ぜ合わせます。粉気がなくなったら中火で2分程熱し、かき混ぜます。生地がまとまり、鍋底に薄く膜が張ったら火を止めます。
3.溶き卵を少しずつ加え、木べらを持ち上げた時にゆっくりと落ちる固さになるまで混ぜ合わせます。
4.丸口金を入れた絞り袋に入れ、クッキングシートを敷いた天板に3cm程の間隔を空け、直径6cmに丸く絞り出します。
5.霧吹きで水をかけ、濡らしたフォークで形を整え、200℃のオーブンで10分焼きます。
6.オーブンの扉を開けずに温度を180℃に下げ、20分焼きます。焼き上がったらそのまま10分程置いてオーブンから取り出し、粗熱を取ります。
7.桜の塩漬けはラップをかけずに600Wの電子レンジで1分程加熱し、粗熱を取ります。
8.桜クリームを作ります。ボウルに桜クリームの材料を入れてハンドミキサーでツノが立つまで混ぜ、星口金を入れた絞り袋に入れます。
9.6の上部を切り、8を絞ります。切った上部をのせ、粉糖をかけ、7を飾って完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

つづいて梅のレシピをご紹介!

3.白あん水ようかんとさわやか梅ゼリー

※クリックすると別のページに遷移します

2層になっていて清涼感を感じる、白あん水ようかんとさわやか梅ゼリーをご紹介します。白あんの甘いようかんと、さっぱりとした梅ゼリーのバランスがよく、お茶請けにぴったりな一品です。見た目もきれいで上品なので、おもてなしでも喜ばれますよ。ようかんもゼリーも簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

材料(1台分(縦11cm×横14cm×高さ4.5cmの寒天流))

ようかん

  • 白あん・・・150g
  • 水・・・150ml
  • 上白糖・・・大さじ2
  • 粉寒天・・・4g

梅ゼリー

  • 粉ゼラチン・・・10g
  • 水 (ふやかす用)・・・大さじ2
  • お湯 (湯せん用、60℃)・・・適量
  • 梅シロップ (10倍濃縮)・・・100ml
  • 水・・・200ml

作り方

1.ようかんを作ります。鍋に水、上白糖、粉寒天を入れ耐熱性ヘラで混ぜながら中火で熱し沸騰させて2分間沸騰状態を保ち弱火にします。
2.白あんを加え混ぜ合わせ中火にし、5分ほど煮詰めたら器に入れ粗熱がとれたら冷蔵庫に入れ30分冷やします。
3.梅ゼリーを作ります。耐熱ボウルに水、粉ゼラチンを入れ混ぜ合わせ10分おきふやかします。湯せんで溶かします。
4.別のボウルに水、梅シロップを入れ混ぜ合わせたら、3を入れてさらに混ぜ合わせます。
5.2の表面を爪楊枝で引っ掻き、4を流し込み冷蔵庫で2時間以上固まるまで冷やしたらできあがりです。

4.梅ジャムと甘酒のマーブルしっとりおからマフィン

※クリックすると別のページに遷移します

梅ジャムの甘酸っぱさがちょうどいい塩梅の、梅ジャムと甘酒のマーブルしっとりおからマフィンのレシピです。おからを加えた生地はしっとりと仕上がり、ほのかに香る甘酒の甘みと梅ジャムの甘酸っぱさがたまらない一品です。混ぜて焼くだけでとても簡単ですよ。ぜひ一度作ってみてくださいね。

材料(6個分(直径5cmのマフィン型))

  • 梅ジャム・・・100g
  • おから (生)・・・100g
  • 薄力粉・・・100g
  • ベーキングパウダー・・・小さじ1
  • 溶かし無塩バター・・・60g
  • 卵 (Mサイズ)・・・2個
  • 甘酒 (米麹)・・・50ml
  • グラニュー糖・・・30g
  • 梅ジャム (トッピング用)・・・10g

作り方

準備.オーブンは170℃に予熱しておきます。型にグラシン紙を敷いておきます。
1.ボウルに卵、甘酒、グラニュー糖を加えて、泡立て器で混ぜ合わせます。
2.薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、おからを加えてゴムベラで混ぜ合わせます。
3.溶かし無塩バターを加えて混ぜ合わせ、梅ジャムを加えて数回混ぜ合わせたら型に流し込み、170℃のオーブンで10分焼きます。
4.一度取り出して梅ジャムをのせ、再度170℃のオーブンで火が通るまで10分ほど焼きます。粗熱を取り、お皿に盛り付けてできあがりです。

※こちらのレシピは甘酒を使用しております。甘酒の種類・加熱の状態によってはアルコールが含まれる可能性がありますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。

桜と梅で春を感じるスイーツを作ってみよう!

いかがでしたか?今回はかくれんぼあるなしクイズと、桜と梅のスイーツレシピをご紹介しました。春を代表する桜と梅は、ふんわりとしたいい香りがスイーツにもよく合います。ぜひ春にしか味わえないスイーツ作りにチャレンジしてみてくださいね。

人気のカテゴリ