最終更新日 2023.3.30

【あるなしクイズ】“豆腐”にあって“きなこ”にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】“豆腐”にあって“きなこ”にないものなーんだ?気になる正解は…

あるなしクイズです!豆腐は「ある」、きなこは「なし」、五個は「ある」、四個は「なし」…。「ある」と「なし」の違いは何でしょうか?問題をよーく見て、「ある」に共通するものを見つけてくださいね。答え合わせのあとは、クイズにちなんで豆腐を使った簡単おかずのレシピをご紹介します。ぜひ最後までご覧くださいね。

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>   <なし>

豆腐     きなこ

五個     六個

正気     意識

セーフ    アウト

「ある」の言葉に、なにかくっつけてみてください!いろいろ試してみてくださいね。

ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは...?

「最後の文字に濁点をつけると別の言葉になる」ということ!

豆腐は「東部」、五個は「午後」、正気は「将棋」、セーフは「セーブ」というように、「ある」の言葉の最後の文字に濁点をつけると、別の意味を持つ言葉になるんです。

豆腐を使った簡単おかずレシピをご紹介!

ここからは、クイズの問題に登場した豆腐にちなんで、豆腐を使った簡単おかずレシピをご紹介します。定番の揚げだし豆腐やおろしポン酢の豆腐ハンバーグなど、押さえておきたい絶品レシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.家庭の味 簡単でおいしい麻婆豆腐

※クリックすると別のページに遷移します

おうちによくある調味料で簡単に作れる、麻婆豆腐のレシピをご紹介します。ピリッと辛い豆板醤が食欲をそそる、食べ応えのある一品です。豚ひき肉が入った旨みたっぷりの麻婆あんは絶品で、ごはんがモリモリ進みますよ。手軽にお作りいただけるので、おうちで中華料理を楽しみたいときには、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 豚ひき肉・・・100g
  • 木綿豆腐・・・300g
  • 長ねぎ・・・1/2本
  • ニンニク・・・1片
  • 生姜・・・5g
  • 豆板醤・・・小さじ1
  • 水・・・200ml
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1/2
  • (A)砂糖・・・大さじ1/2
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • 水溶き片栗粉・・・大さじ2
  • ごま油・・・大さじ1/2

トッピング

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.生姜は皮をむいておきます。
1.長ねぎ、ニンニク、生姜はみじん切りにします。
2.木綿豆腐はキッチンペーパーに包み耐熱ボウルに入れ、ラップをせず600Wの電子レンジで2分程加熱し、水切りをします。粗熱が取れたら、2cm角に切ります。
3.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1、豆板醤を入れ香りが立ったら豚ひき肉を加え、豚ひき肉に火が通るまで炒めます。
4.中火のまま2、水、(A)を入れ混ぜ、ひと煮立ちしたら弱火にし、水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがつくまで加熱し、火から下ろします。
5.器に盛りつけ、小ねぎを散らして完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

2.定番の揚げだし豆腐

※クリックすると別のページに遷移します

食べ応え抜群!揚げだし豆腐はいかがでしょうか。カラッと揚がったフワフワの衣に、ほんのり甘いつゆがよく染み込んでとてもおいしいですよ。大根おろしや生姜、小ねぎと一緒に食べると、あと味さっぱりといただけます。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のお供にもぴったりの一品なので、ぜひマスターしてみてくださいね。

材料(2人前)

  • 木綿豆腐・・・300g
  • (A)片栗粉・・・大さじ1
  • (A)薄力粉・・・大さじ1
  • 揚げ油・・・適量

つゆ

  • 水・・・200ml
  • しょうゆ・・・大さじ3
  • みりん・・・大さじ1
  • 顆粒和風だし・・・小さじ1
  • 大根おろし・・・50g
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.木綿豆腐は6等分に切り、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
2.バットに(A)を入れて混ぜ、1にまんべんなくまぶし、余分な粉気を落とします。
3.鍋底から3cmの高さに揚げ油を注ぎ、160℃に熱し2を入れます。表面がカラッとするまで3分程揚げ、油を切ります。
4.鍋につゆの材料を入れ、中火でひと煮立ちさせ火から下ろします。
5.器に3を盛り付け4を注ぎます。大根おろし、すりおろし生姜をのせ、小ねぎを散らして完成です。

3.おろしポン酢の豆腐ハンバーグ

※クリックすると別のページに遷移します

おろしポン酢で食べる、豆腐ハンバーグのレシピのご紹介です。ほどよいボリューム感とふわふわ食感がうれしい、お箸の止まらない一品です。あっさりとした味わいですが、鶏ひき肉の旨みがたっぷりなので食べ応えがありますよ。鶏ひき肉の代わりに、豚ひき肉をお使いいただいてもおいしく召し上がれます。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

肉ダネ

  • 鶏ひき肉・・・150g
  • 絹ごし豆腐・・・100g
  • 玉ねぎ・・・50g
  • パン粉・・・大さじ3
  • 溶き卵 (Mサイズ)・・・1/2個分
  • 塩こしょう・・・小さじ1/4
  • サラダ油・・・小さじ2
  • 大根・・・50g
  • 大葉・・・2枚
  • ポン酢・・・小さじ2

作り方

準備.大根は皮をむいておきます。大葉は軸を切り落としておきます。
1.絹ごし豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱ボウルに入れます。ラップをかけずに600Wの電子レンジで3分加熱し、粗熱を取ります。
2.玉ねぎはみじん切りにします。
3.ボウルに肉ダネの材料を入れ、粘りが出るまで捏ねます。半分にして、俵形に成形します。
4.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を焼きます。焼き色が付いたら裏返し、蓋をして5分程焼き、火が通ったら火から下ろします。
5.大根をすりおろし、水気を切ります。
6.お皿に4を盛り付け、大葉、5の順にのせ、ポン酢をかけて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

4.絹ごし豆腐で白あえ

※クリックすると別のページに遷移します

今日の副菜に、絹ごし豆腐で作る白あえを作ってみませんか。なめらかな絹ごし豆腐に、みその風味や白いりごまの香ばしさがマッチした、どこかほっとする味わいの一品です。ほんのり甘めの素朴な味わいで、箸休めにもぴったりですよ。おうち晩酌のメニューにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 絹ごし豆腐・・・150g
  • ほうれん草 (150g)・・・1束
  • にんじん・・・80g
  • 水 (ゆでる用)・・・1000ml
  • 塩 (ゆでる用)・・・小さじ1
  • (A)白すりごま・・・大さじ2
  • (A)みそ・・・大さじ1.5
  • (A)砂糖・・・大さじ1/2
  • (A)かつお節・・・4g

作り方

準備.ほうれん草の軸は切り落としておきます。にんじんの皮はむいておきます。
1.にんじんは千切りにします。
2.お湯を沸かした鍋に塩、1をいれて3分程、火が通ったら火から取り出し、水気を切ります。
3.同じ鍋にほうれん草を入れて30秒程、火が通ったら取り出し、流水で洗い、水気をよく絞ってから5cm幅に切ります。
4.絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包み耐熱ボウルに入れてラップをせずに600Wの電子レンジで2分程加熱し粗熱を取ります。 
5.大きめのボウルに4、(A)を入れてホイッパーで滑らかになるまでよく混ぜ合わせ、2、3を入れて全体に和えます。
6.器に盛り付けてできあがりです。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

豆腐を使ったおかずは食べ応え抜群!

いかがでしたか?今回はあるなしクイズと、豆腐を使った簡単おかずレシピをご紹介しました。豆腐はあっさりとした味わいで、さまざまな食材との相性がいいので便利な食材ですよね。お財布にもやさしいので、豆腐料理のレパートリーを増やしておけば節約したいときにも重宝しますよ。ぜひお試しくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ