あるなしクイズです!昆布は「ある」、わかめは「なし」、アイスは「ある」…。さて、「ある」に共通することは何でしょうか。答え合わせのあとは、「ある」の昆布と「なし」のわかめを使った副菜レシピをそれぞれ2つずつご紹介しますよ。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
【あるなしクイズ】“昆布”にあって“わかめ”にないものなーんだ?気になる正解は…
【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!
Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?
<ある> <なし>
昆布 わかめ
アイス プリン
受け身 謙虚
看護師 医者
「ある」の言葉を、最初と最後の文字に注意しながらゆっくり読んでみると、何かひらめくかもしれませんよ。
それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは…?
「最初と最後の文字をつなげて読むと、別の言葉になる」ということ!
「昆布(こんぶ)」は「コブ」や「鼓舞」、「アイス」は「明日」、「受け身(うけみ)」は「海」、「看護師(かんごし)」は「菓子」などと、どれも別の意味の言葉になりますね。
昆布のレシピ わかめのレシピをご紹介!
ここからは、「ある」の昆布と「なし」のわかめを使ったおすすめ副菜レシピをご紹介します。シャキシャキっとした食感が魅力の水菜と塩昆布の和えものやきゅうりとわかめの酢のものなど、メインおかずに添えたい副菜レシピを集めました。ぜひお試しくださいね。
まずは昆布のレシピをピックアップ!
1.水菜と塩昆布の簡単和え物
みずみずしい水菜とかいわれ大根を、旨みたっぷりの塩昆布で和えました。ごま油といりごまの香ばしい風味がクセになる一品です。さわやかな生姜とピリッと辛みのあるかいわれ大根がアクセントになり、どんどん箸が進みますよ。水菜とかいわれ大根は電子レンジで加熱するので、時間をかけずにササっと作れます。メイン料理を引き立てる副菜としてぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 水菜・・・80g
- かいわれ大根・・・30g
- 生姜・・・10g
- (A)塩昆布・・・8g
- (A)白いりごま・・・小さじ2
- (A)ごま油・・・小さじ2
作り方
準備.生姜の皮はむいておきます。 水菜は根元を切り落としておきます。 かいわれ大根は根元を切り落としておきます。
1.水菜は3cm幅に切ります。生姜は千切りにします。かいわれ大根は半分に切ります。
2.耐熱ボウルに1を入れて、ふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで1分加熱します。
3.別のボウルに水気を切った2、(A)を入れて混ぜ合わせます。
4.お皿に盛り付けて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。
2.ツナと塩昆布のしみ旨サニーレタスナムル
塩昆布とツナの旨みが相性抜群!サニーレタスのナムルのご紹介です。シャキシャキっとしたサニーレタスに塩昆布とツナが絡んで、やみつきになるおいしさ!サニーレタスは手でちぎって加えるので、包丁やまな板を準備する必要もありません。簡単に作れるので、献立にあと一品追加したいというときにもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- サニーレタス・・・150g
- ツナ油漬け (正味量)・・・50g
- 塩昆布・・・15g
- (A)ごま油・・・小さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ1/2
- 白いりごま・・・適量
作り方
1.サニーレタスは一口大に手でちぎります。
2.ボウルに1、ツナ油漬け、塩昆布、(A)を入れて、サニーレタスがしんなりするまでよく和えます。
3.器に盛り、白いりごまをかけて完成です。
つづいてわかめのレシピをご紹介!
3.定番 きゅうりとわかめの酢の物
今日の献立の副菜に、きゅうりとわかめの酢の物はいかがですか。きゅうりとわかめの食感と酢のやさしい酸味にほっとする、箸休めにもぴったりのレシピですよ。きゅうりとカニカマの彩りが鮮やかで、食卓がパッと明るくなります。おうちにある食材を加えてアレンジしてもおいしく作れますよ。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
材料(2人前)
- きゅうり・・・1本
- 塩・・・小さじ1/2
- 乾燥わかめ・・・2g
- 水 (戻す用)・・・適量
- カニカマ (計30g)・・・2本
- (A)酢・・・大さじ1.5
- (A)砂糖・・・小さじ2
- (A)塩・・・ふたつまみ
作り方
準備.きゅうりはヘタを切り落としておきます。
1.乾燥わかめはパッケージの表記通りに水で戻し、水気を切ります。
2.きゅうりは薄切りにします。塩をふって揉みこみ、流水で洗い、水気を絞ります。
3.カニカマは手で割きます。
4.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、1、2、3を入れて和えます。
5.全体に味がなじんだら、器に盛り付けて完成です。
4.大根とわかめのごまサラダ
ごまの濃厚な味わいがポイントの、大根とわかめのごまサラダを作ってみませんか?ねりごまのコクのある味わいが、さっぱりとした口当たりの大根によく合います。食感の異なる大根とわかめの組み合わせが楽しく、飽きの来ないおいしさ!少ない材料で簡単に作れるので、忙しいときの副菜にもぴったりです。ぜひ献立に加えてみてくださいね。
材料(2人前)
- 大根・・・150g
- わかめ (乾燥)・・・2g
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)白ねりごま・・・小さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1/2
- (A)白いりごま・・・小さじ1/2
作り方
準備.わかめは水で戻し、水気を切っておきます。
1.大根は皮を剥き、長さ4cm程の細切りにします。わかめはざく切りにします。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
3.大きめのボウルに1を入れて、混ぜ合わせます。2を加えて、よく和えます。
4.お皿に盛り付けて完成です。
簡単に作れておいしい!昆布とわかめの副菜を作ってみよう
いかがでしたか。今回はあるなしクイズと、クイズに出てきたワードにちなんで、昆布とわかめを使ったおすすめ副菜レシピを2つずつご紹介しました。塩昆布は和えるだけ、わかめは水で戻すだけと簡単に使えるだけでなく、旨みや食感をプラスするのにも重宝します。この機会に、ぜひお試しくださいね。