食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

だいがくいものレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日
だいがくいものレシピ おすすめの30選を紹介
だいがくいものレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 揚げない スティック大学いも
  • 少ない油でカリッと 大学芋
  • おやつに 基本の大学芋
  • 和スイーツの定番 大学いも
  • 揚げない大学芋
  • 簡単おやつ カリカリキューブ大学芋
  • 揚げなくてもOK! カリカリ大学芋
  • 濃厚 大学芋風さつまいもプリン

揚げない スティック大学いも

4.52
(1,755)
さつまいも、水、しょうゆ、黒いりごま、サラダ油、砂糖、みりん
揚げずに作る、スティック大学いもはいかがでしょうか。揚げずに油で炒めるだけなので、簡単にお作りいただけますよ。甘じょっぱい味わいにごまの香ばしさが加わり、クセになるおいしさです。おやつや軽食にもぴったりな一品なので、ぜひ作ってみてくださいね。

少ない油でカリッと 大学芋

4.54
(748)
さつまいも、砂糖、みりん、しょうゆ、サラダ油、黒いりごま、塩、水
少ない油でカリッとおいしい、大学芋のご紹介です。先に電子レンジで加熱することで、焼き時間が短縮できますよ。おかずにも、小腹が空いた時のおやつにもぴったりです。パパッと簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

おやつに 基本の大学芋

4.61
(336)
さつまいも、揚げ油、砂糖、水、しょうゆ、黒いりごま、塩、みりん
基本の大学芋のご紹介です。さつまいもを塩水にさらしてから二度揚げすることで甘みが引き立ち、カリッとした食感に仕上がります。甘じょっぱい蜜がたっぷりと絡み、やみつきになるおいしさです。おやつにぴったりなので、ぜひお試しくださいね。

和スイーツの定番 大学いも

4.58
(175)
さつまいも、揚げ油、砂糖、水、黒いりごま
東京大学の赤門前のふかし芋屋さんで売ったところ人気が出た、というのが名前のルーツ。 様々な作り方がありますが、からりと揚げてみつと黒ごまをからめる、シンプルなレシピです。 和スイーツの定番、是非お試しください。

揚げない大学芋

4.51
(330)
さつまいも、砂糖、みりん、バター、黒ごま、はちみつ、しょうゆ
通常の大学芋ではたっぷりの油で揚げるので少し面倒ですが、こちらのレシピでは油で揚げずにヘルシーに大学芋をお作りいただけます。また電子レンジなので時間も短縮でき、節約レシピにもなります。ぜひお試しください!

簡単おやつ カリカリキューブ大学芋

4.51
(668)
さつまいも、水、はちみつ、しょうゆ、黒いりごま、サラダ油
大学芋をコロコロのキューブ型にし、カリカリに焼いて作る、アレンジ大学芋です。揚げずに簡単に作れて、見た目もかわいい一口おやつです。いつもの大学芋もおいしいですが、こんなアレンジもたまにはいかがですか。ぜひ作ってみてくださいね。

揚げなくてもOK! カリカリ大学芋

4.51
(287)
さつまいも、サラダ油、砂糖、水、醤油、黒ごま
大学芋は油で揚げると香ばしくおいしく作れますが、揚げるのがちょっと手間・・・と思うことも。 このレシピは油で揚げる代わりに揚げ焼きで、ホクホク&カリカリ食感の大学芋が手軽につくれちゃいます。 黒ごまをたっぷりかけて食べてください!

濃厚 大学芋風さつまいもプリン

4.21
(130)
さつまいも、牛乳、水、砂糖、はちみつ、しょうゆ、黒いりごま、粉ゼラチン
お芋好きにはたまらない、大学芋風プリンのレシピです。プリンそのものは、さつまいも、牛乳、砂糖だけで作れる簡単なもの。そこにとろーり大学芋風のタレをかけたら絶品和スイーツの出来上がりです。ぜひ作ってみてくださいね。

かぼちゃで大学芋風

4.45
(76)
カボチャ、水、純米酢、きび砂糖、サラダ油、めんつゆ、黒ごま
大学芋といえばさつまいもですが、かぼちゃでもとっても美味しくできます。かぼちゃの素朴な甘さに手が止まりません。醤油の量をすこし多めに入れるとご飯のおかずとしてもできます。皮付きのままのほうが崩れにくいです。

お餅で 大学芋風

4.50
(83)
切り餅、砂糖、みりん、しょうゆ、黒いりごま、有塩バター
こんがり焼いたお餅を大学芋風のたれに絡めた一品です。甘じょっぱいたれの味わいがくせになります。普段と違うアレンジで楽しみたいときにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード

サクサク 大学芋スティック

4.67
(65)
さつまいも、砂糖、有塩バター、春巻きの皮、水溶き薄力粉、みりん、しょうゆ、塩、黒いりごま、水
ホクホクのスイートポテトを春巻きの皮で包んで揚げた、大学いもスティックのご紹介です。パリパリの春巻きの皮と甘辛いたれが相性抜群の一品ですよ。とても簡単にお作りいただけますので、ぜひ作ってみてくださいね。

揚げない お手軽 大学かぼちゃ

4.51
(363)
かぼちゃ、サラダ油、はちみつ、みりん、しょうゆ、黒いりごま
通常さつまいもで作る大学芋を、かぼちゃでアレンジしました。あまじょっぱいタレとよく絡んでやみつきの味に。少ない油で作れて簡単。スイーツとしても、おかずとしても美味しく食べれますよ。ぜひ作ってみて下さいね。

もちもち 大学芋風いももち

4.62
(58)
さつまいも、片栗粉、牛乳、塩、砂糖、みりん、しょうゆ、黒いりごま、水、揚げ油
さつまいもで作ったいももちを大学いも風にアレンジしました。揚げ焼きにしたいももちに、甘じょっぱいタレがよく絡み、とてもおいしいですよ。おやつに、ぜひお試しくださいね。

あつあつほくほく!簡単大学芋

4.18
(47)
さつまいも、砂糖、みりん、揚げ油、しょうゆ、黒ごま
カリッと揚げた、甘くて美味しいさつまいもに、あま〜い醤油ベースの蜜をたっぷりかけたほくほくの大学芋です。 小腹が空いた時、おやつに最適! 簡単に出来るので、自分のお好みのさつまいもで是非お試し下さい。

かぼちゃの大学芋風

4.68
(30)
かぼちゃ、しょうゆ、砂糖、黒いりごま、サラダ油
ホクとろな甘いかぼちゃを甘じょっぱいたれで味付けしたかぼちゃの大学芋風の紹介です。お昼ご飯や晩ごはんの食卓の一品やお酒のおつまみなどにもぴったりです。少ない材料でとっても手軽で簡単につくれるので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

カリカリホクホク 食感楽しい大学芋

4.58
(22)
さつまいも、砂糖、水あめ、水、サラダ油、揚げ油、白いりごま
外はカリカリ、中はホクホク!中国では抜糸地瓜(パースーチーコー)と呼ばれている、大学芋のご紹介です。おやつにぴったりですよ。とてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。

じゃがいもで!大学芋風

4.36
(20)
サラダ油、みりん、砂糖、水、じゃがいも、しょうゆ、黒いりごま
さつまいもの代わりにじゃがいもを使用した大学芋のご紹介です。甘いタレが絡んだお芋に、黒ごまの風味がよく合います。じゃがいもが余ったときにもおすすめですよ。おやつにいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。

大学芋風 和のロールケーキ

4.43
(34)
さつまいも、卵、無塩バター、牛乳、グラニュー糖、薄力粉、生クリーム、黒いりごま、しょうゆ、はちみつ、水
ロールケーキを大学芋風に、和風スイーツにアレンジしました。スポンジ生地には黒ごまを加え、中のクリームにはさつまいもペーストとちょっとのお醤油を加えて和の味わいに。見た目も面白く、ありそうでなかった不思議で美味しいロールケーキです。ぜひ作ってみてくださいね。

大学芋風 さつまいもパウンドケーキ

4.75
(18)
さつまいも、砂糖、水、薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダー、無塩バター、グラニュー糖、溶き卵、黒いりごま、チャービル
ティータイムのお供に、大学芋風のさつまいもパウンドケーキはいかがでしょうか。甘く煮絡めたさつまいもとごまの風味がよく合い、コーヒーや紅茶にぴったりですよ。おやつや、女子会のデザートにも最適なので、ぜひ作ってみてくださいね。

お手軽調理 ホクホク大学芋

4.54
(22)
さつまいも、水、砂糖、しょうゆ、塩、サラダ油、黒いりごま、白いりごま、はちみつ
揚げずに出来るお手軽調理の大学芋のご紹介です。さつまいもをあらかじめ電子レンジで加熱することで、時短調理にもなりますよ。表面はカリッと、中はホクホクとした大学芋に仕上がります。是非、作ってみてくださいね。

関連する人気キーワード