ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
レシピをよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
クラシル
トッポギのレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.5.25
トッポギのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
モチモチ!甘辛トッポッキ風
切り餅で簡単 チーズトッポッキ風
お餅でつくる!トッポギ風炒め
甘辛トッポギ
もちもちピリ辛韓国定番料理 トッポギ
甘辛美味しい ちくわぶのトッポギ風
さつま揚げ入りトッポギ
甘辛トッポギ風 もち巾着
もっと表示
甘辛美味しい ちくわぶのトッポギ風
調理
20
分
費用目安
300
円
ちくわぶ、お湯、牛バラ肉、キャベツ、ごま油、水、コチュジャン、はちみつ、ケチャップ、顆粒和風だし、白いりごま、長ねぎ
甘辛な味付けの、箸が止まらない美味しいトッポギ風はいかがですか? ちくわぶをスティック状に切って、下茹でするとまるでトッポギのようになるのです。お好みの辛さにアレンジしたり、チーズをいれてまろやかにするのもオススメですよ。簡単なので、是非作ってみてください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
さつま揚げ入りトッポギ
調理
20
分
費用目安
400
円
4.5
22件の評価
さつま揚げ、玉ねぎ、長ねぎの青い部分、水あめ、コチュジャン、しょうゆ、すりおろしニンニク、ダシダ、水、ごま油、トッポギ用餅
韓国のトッポギ用餅を使ったさつま揚げ入りトッポギはいかがですか。韓国のお餅は日本のお餅よりしっかりしているので、加熱しても柔らかくなり過ぎず扱いやすいです。本場のトッポギの味が簡単に作れるので、ぜひお試し下さい。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
甘辛トッポギ風 もち巾着
調理
30
分
費用目安
300
円
油揚げ、ピザ用チーズ、水、しょうゆ、コチュジャン、すりおろしニンニク、鷹の爪輪切り、ごま油、小ねぎ、はちみつ、鶏ガラスープの素、切り餅
韓国料理の定番、トッポギを餅巾着に代えてアレンジしました。一口食べれば、甘辛いタレが染みたジューシーな油揚げと、とろーりチーズ、もちもちのお餅が口いっぱいに広がり、食べ応え満点の一品です。簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
トッポギ風 甘辛肉巻き餅
調理
30
分
費用目安
300
円
4.4
24件の評価
切り餅、豚バラ肉、片栗粉、長ねぎ、すりおろしニンニク、コチュジャン、砂糖、しょうゆ、水、ごま油、白いりごま、塩、黒こしょう
甘辛肉巻き餅のレシピです。トッポギ風にきった切り餅を豚バラ肉で巻き、甘辛く味付けしました。ピリ辛い味付けは箸がすすむおいしさですよ。おかずにはもちろん、おつまみにもぴったりです。簡単に作れるのでぜひ一度作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
トッポギ用餅で 韓国風雑煮
調理
20
分
費用目安
500
円
4.4
14件の評価
牛こま切れ肉、長ねぎ、えのき、水、すりおろしニンニク、ダシダ、塩こしょう、ごま油、溶き卵、白いりごま、韓国のり、トッポギ用餅
韓国風雑煮のご紹介です。牛肉の旨味が溶け込んだスープに、もちもちとしたトッポギやふんわりとした卵を加え、具沢山な韓国風雑煮に仕上げました。朝食や夜食にもおすすめです。ぜひ、お試しくださいね。 ※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
3
2
/ 6ページ