ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
レシピをよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
クラシル
わらび
のレシピ おすすめ30選を紹介
最終更新日 2023.3.20
春から初夏いかけて旬を迎える「わらび」を使ったレシピをピックアップしました。ごはんのおかずにおいしい煮物やおひたしや、炊き込みごはんのレシピもご紹介しています。下処理の方法もご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
簡単!わらびのおひたし
片栗粉で簡単 ぷるぷるひんやりわらび餅
節約デザート 簡単わらびもち風
水煮で簡単!わらびのナムル
自宅で本格わらび餅
もっちもちヘルシー!お豆腐でわらびもち
餃子の皮で簡単もっちり!きな粉もち
わらび餅粉で美味しい水まんじゅう
もっと表示
もっちもちヘルシー!お豆腐でわらびもち
調理
15
分
費用目安
200
円
4.5
25件の評価
絹豆腐、砂糖、片栗粉、水、きな粉、黒蜜
少しだけ豆腐が余ってしまったり、すぐおやつが食べたいときなど、おすすめの一品!お豆腐で作るから、体に優しく召し上がれます。ぷるぷるもちもちのお豆腐のわらびもち。小腹が空いた時などに是非お試し下さい。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
餃子の皮で簡単もっちり!きな粉もち
調理
10
分
費用目安
200
円
4.3
57件の評価
餃子の皮、お湯、きな粉、砂糖、黒蜜、氷水
餃子の皮を使った和風デザート、もっちりきな粉もちのご紹介です。餃子の皮をさっとゆでることで、もちもちのお餅のような食感になります。簡単にできますので、ぜひ試してみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
わらび餅粉で美味しい水まんじゅう
調理
20
分
費用目安
200
円
4.7
25件の評価
水、上白糖、こしあん、氷水、わらび餅粉
わらび餅粉を使ってぷるぷるで美味しい水饅頭の作り方のご紹介です。 普段のおやつとしても、お客様へのおもてなしにもとても簡単に作れる和菓子ですのでぜひ試してみてくださいね。 中に入れるあんは、こしあんを使用しましたが、つぶあんでも美味しいですよ。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
具だくさん!わらびの煮物
調理
25
分
費用目安
300
円
4.5
88件の評価
わらびの水煮、油揚げ、つきこんにゃく、にんじん、サラダ油、水、顆粒和風だし、酒、砂糖、しょうゆ
春においしい山菜のわらびですが、水煮を使えば一年中楽しめます。こんにゃく、油揚げなどと一緒に煮込み、具だくさんに仕上げました。とても簡単に作れるので、お好みの野菜等を合わせて作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
豆腐で抹茶わらび餅
調理
30
分
費用目安
300
円
絹豆腐、片栗粉、抹茶パウダー、黒蜜、牛乳、粉糖
抹茶パウダーを使って豆腐のわらび餅のレシピを考えました。材料に混ぜ合わせる黒蜜の代わりに砂糖でも代用できます。牛乳の代わりに水や豆乳でも大丈夫ですよ!お好みで変えてください。豆腐を使って簡単にできるスイーツなので是非お試しください!
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
3
2
/ 6ページ