ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
レシピをよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
クラシル
くりごはんのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日 2022.9.13
ほっこりおいしい「くりごはん」のレシピをご紹介します。土鍋でふっくらと炊き上げた一品や、甘露煮や甘栗で手軽に作れるものなど、簡単でおいしいレシピをピックアップ!ぜひくりのおいしさを楽しんでみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
甘露煮を使った 甘さほんのり栗ごはん
ほっこりおいしい栗ごはん
甘栗で簡単栗ごはん
炊飯器で作る シンプル栗ごはん
栗とひき肉の中華風炊き込みごはん
秋のごちそう 土鍋でホクホク栗ごはん
ほっこり美味しい栗ごはん
雑穀米で作る 栗ごはん
もっと表示
秋のごちそう 土鍋でホクホク栗ごはん
調理
120
分
費用目安
500
円
4.4
51件の評価
米、酒、みりん、塩、栗、水
栗ごはんのご紹介です。土鍋で炊くとおいしさが一段と増しますよ!栗がおいしい季節に作っていただきたい一品です。ごはんを土鍋で炊くのは難しく思われがちですが、沸騰させたら弱火で15分炊くだけなので簡単です。栗の甘みがシンプルに味わえる、おいしい炊き込みごはんですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ほっこり美味しい栗ごはん
調理
60
分
費用目安
500
円
4.4
37件の評価
むき栗、水、米、もち米、塩、ささげ
ホクホクで優しい甘みの栗ごはんはいかがでしょうか。 ささげを入れているので、ごはんがほんのりピンク色に色づき、栗の黄色が映えます。 おもてなしなどにもぴったりですよ。とても簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
雑穀米で作る 栗ごはん
調理
60
分
費用目安
500
円
4.4
23件の評価
雑穀米、栗の甘露煮、水、料理酒、塩、米
雑穀米で作る、栗ごはんはいかがでしょうか。雑穀米のモチモチとした食感と、栗の甘みがよく合い、とてもおいしいですよ。淡いピンク色に染まったごはんに、黄色い栗が映えて、おもてにもぴったりな一品です。ぜひお試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ひらたけの旨味たっぷり栗ごはん
調理
60
分
費用目安
500
円
4.4
15件の評価
米、ひらたけ、栗の甘露煮、にんじん、水、料理酒、白だし、薄口しょうゆ
ひらたけの旨味たっぷり栗ごはんはいかがですか。香りがよく歯ごたえのあるひらたけと、ほんのりと甘味のある栗がよく合い、あっさりとしていてとってもおいしいですよ。簡単に作ることができるので、ぜひお試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
本格派 栗の中華おこわ
調理
45
分
費用目安
800
円
4.5
18件の評価
もち米、タケノコの水煮、干し椎茸、にんじん、長ねぎ、すりおろし生姜、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、砂糖、酒、お湯、栗
蒸し器を使い、炊飯器やレンジを使ったおこわとは一味違った本格的なおこわです。蒸し器を使うことでお米が潰れることなく、もっちりとした食感に仕上がります。 栗の甘みと中華の味付けがとても美味しいです。 是非試してみてください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
3
2
/ 6ページ