ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
レシピをよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
クラシル
くりごはんのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日 2022.9.13
ほっこりおいしい「くりごはん」のレシピをご紹介します。土鍋でふっくらと炊き上げた一品や、甘露煮や甘栗で手軽に作れるものなど、簡単でおいしいレシピをピックアップ!ぜひくりのおいしさを楽しんでみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
甘露煮を使った 甘さほんのり栗ごはん
ほっこりおいしい栗ごはん
甘栗で簡単栗ごはん
炊飯器で作る シンプル栗ごはん
栗とひき肉の中華風炊き込みごはん
秋のごちそう 土鍋でホクホク栗ごはん
ほっこり美味しい栗ごはん
雑穀米で作る 栗ごはん
もっと表示
栗ときのこのクリームパスタ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
19件の評価
鶏もも肉、フェットチーネ、しめじ、栗、水、ニンニク、オリーブオイル、塩こしょう、生クリーム、コンソメ顆粒、お湯、粉チーズ、黒こしょう、白ワイン、塩
ほくほくの甘い栗とクリームソースの相性が絶妙なパスタです。ソースが絡みやすい幅広のフェットチーネを使い、生クリームと粉チーズで濃厚に仕上げています。秋らしい季節感のあるひと品です。ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
牛こまと干し椎茸の栗ごはん
調理
70
分
費用目安
500
円
米、牛こま切れ肉、干し椎茸、水、料理酒、みりん、しょうゆ、栗の甘露煮
牛こまと干し椎茸の栗ごはんはいかがですか。牛こまと干し椎茸の旨味が溶け出した、甘辛い味つけのごはんに、ほんのりと甘い栗がよく合いおいしいですよ。ぜひお試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
秋の贅沢!サンマと栗の炊き込みご飯
調理
90
分
費用目安
400
円
サンマ、塩、栗、米、水、酒、昆布、しょうゆ、すだち
秋といえばサンマ&栗!旬の味覚を一緒に炊き込んだ、秋ならではの贅沢な味わいのレシピをご紹介いたします!さんまはあらかじめ軽く焼き色をつけることで、香ばしく、うま味も凝縮されますよ。秋のおいしさを存分にお楽しみください!
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
栗とキノコのシンプル混ぜご飯
調理
60
分
費用目安
500
円
ごはん、栗、水、まいたけ、しいたけ、塩、粗挽き黒こしょう、ごま油
栗とキノコの混ぜご飯のご紹介です。ホクホクと甘い栗や、旨味たっぷりのキノコを入れた混ぜご飯は、黒こしょうを効かせると味わいが引き立ちます。シンプルな味つけで素材のおいしさが楽しめる一品です。ぜひ試してみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
基本の栗の剥き方
調理
500
分
費用目安
300
円
4.5
60件の評価
栗、水
栗の美味しい季節がやってきます。そこで意外と知られていない栗のむき方をご紹介します。この下処理が分れば、栗の甘露煮、栗ごはん、栗おこわなどレパートリーが広がりますよ。是非この機会に一度栗を剥くところから挑戦してみてはいかがでしょうか。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
2
3
4
3
/ 6ページ