ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
そうめんおかずのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.6.14
そうめんおかずのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
鶏南蛮のつけそうめん
夏にぴったり!トマトツナそうめん
さっぱり塩そうめん
韓国の味 そうめんでビビン麺
さっぱりトマトそうめん
豚しゃぶおろし ぶっかけそうめん
そうめんで!トマトとツナの冷製カッペリーニ風
そうめんでゴマだれ風ピリ辛つけ麺!
全て表示(30種類)
鶏南蛮のつけそうめん
4.60
(729)
調理
20
分
費用目安
300
円
鶏もも肉、長ねぎ、そうめん、水、ゆず胡椒、サラダ油、塩こしょう、お湯、めんつゆ、料理酒
いつものそうめんをアレンジして、つけ麺風に仕上げました。ジューシーな鶏もも肉と、焼いた長ねぎの香ばしさがつゆに溶けこみます。ゆず胡椒の辛味がアクセントになり、食欲をそそりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
夏にぴったり!トマトツナそうめん
4.56
(1,358)
調理
10
分
費用目安
300
円
そうめん、トマト、大葉、塩、ごま油、黒こしょう、めんつゆ、お湯、氷水、ツナ油漬け、白すりごま
暑い夏にさっぱりといただける、トマトツナそうめんのご紹介です。材料費も安く済むので、節約レシピとしてもお作りいただけます。口に入れると、大葉の香りがふわっと広がり、最後までつるっとお召し上がりいただけます。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
さっぱり塩そうめん
4.52
(1,269)
調理
40
分
費用目安
400
円
そうめん、豚バラ肉、ゆで卵、お湯、ごま油、鶏ガラスープの素、塩、すりおろしニンニク、小ねぎ、水
簡単な材料でお作りいただける、暑い日にピッタリのさっぱり素麺のご紹介です。シンプルな味つけですが、程よい塩気でどんどんお箸が進む一品です。時間もかからずお作りいただけるのでおすすめですよ。この機会にぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
韓国の味 そうめんでビビン麺
4.55
(1,172)
調理
20
分
費用目安
300
円
そうめん、コチュジャン、酢、しょうゆ、ごま油、キムチ、きゅうり、白いりごま、鶏ささみ、お湯、温泉卵、砂糖、塩、のり、ロースハム、料理酒
人気の韓国料理ビビン麺をそうめんで作りました。コチュジャンやごま油が効いた甘辛ダレがそうめんによく絡み、お箸が止まらないおいしさですよ。お好きな具材をのせてアレンジしてみてくださいね。
レシピの詳細を見る
さっぱりトマトそうめん
4.50
(256)
調理
15
分
費用目安
200
円
そうめん、トマト、ポン酢、ツナ缶、大葉、ごま油、いりごま、粗挽きこしょう
じめじめと暑い夏に食べるとサッパリいただけるトマトそうめんのご紹介です。フレッシュなトマトを使って、冷やしたそうめんにのせて食べればつるっといってしまうはず!短い時間ですぐできてしまうので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
豚しゃぶおろし ぶっかけそうめん
4.54
(455)
調理
20
分
費用目安
300
円
そうめん、豚バラ肉、かいわれ大根、ごま油、お湯、塩、氷水、めんつゆ、水、大根
いつものそうめんに豚しゃぶや大根おろしをのせて、ボリュームたっぷりのさっぱりと食べられる一品にアレンジしました。香ばしいごま油の風味が食欲をそそりますよ。するするっと食べることができるので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
そうめんで!トマトとツナの冷製カッペリーニ風
4.48
(558)
調理
20
分
費用目安
200
円
トマト、大葉、そうめん、お湯、EVオリーブオイル、ポン酢、黒こしょう、レモン汁、ツナ油漬け
暑い日に食べたい、そうめんのアレンジレシピです。そうめんをオリーブオイルとポン酢、レモン汁で和え、冷製カッペリーニ風に仕上げました。トマトとツナの相性も抜群ですよ。仕上げにのせた大葉のさわやかな香りがアクセントになっています。いつもと違うそうめんが食べたいときにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
そうめんでゴマだれ風ピリ辛つけ麺!
4.50
(332)
調理
15
分
費用目安
200
円
そうめん、ごまドレッシング、ラー油、氷水、麺つゆ(2倍濃縮)、お湯、小ねぎ
そうめんをいつもと違った食べ方で!ゴマだれ風ピリ辛つけ麺はいかがでしょうか。ピリ辛のごまダレがそうめんによく絡み、とてもおいしいですよ。つけダレは3つの材料を混ぜ合わせるだけで簡単に作ることができますよ。いつもとひと味違うそんめんに挑戦したいときにもおすすめです。
レシピの詳細を見る
ごまたっぷり きゅうりとツナの中華風そうめん
4.36
(154)
調理
20
分
費用目安
200
円
そうめん、お湯、きゅうり、塩、ツナ油漬け、水、めんつゆ、白いりごま、ごま油、鶏ガラスープの素
少ない材料で簡単に作れる、ツナときゅうりの中華風そうめんのご紹介です。ごま油の香りが食欲をそそり、するするっと食べられますよ。普段とひと味違うそうめんが食べたいときにもおすすめの一品です。ランチなどにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
釜玉明太バターそうめん
4.14
(125)
調理
10
分
費用目安
200
円
そうめん、お湯、有塩バター、明太子、のり、溶き卵、しょうゆ
明太子とバターを使った、濃厚な釜玉そうめんのご紹介です。釜玉といえば、うどんで作るのが一般的ですが、今回はそうめんを使ってアレンジしてみました。バターのコクと明太子の辛さがマッチして、とてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
オクラとトマトのさっぱりぶっかけそうめん
4.49
(436)
調理
15
分
費用目安
200
円
オクラ、トマト、しょうゆ、黒こしょう、ごま油、めんつゆ、冷水、お湯、塩、そうめん
オクラとトマトのさっぱりぶっかけそうめんはいかがでしょうか。オクラとトマトを風味のいいごま油で和え、そうめんにたっぷりとのせました。食欲のない時でもするっと食べられるので、暑い季節にぴったりの一品です。そうめんをそばやうどんに代えてもおいしいですよ。
レシピの詳細を見る
塩昆布たまごそうめん
4.36
(146)
調理
20
分
費用目安
400
円
そうめん、塩昆布、ごま油、しょうゆ、白いりごま、小ねぎ、のり、卵黄、お湯
塩昆布と卵の風味がマッチしてとても美味しい釜玉風うどんのご紹介です。ごま油の風味もプラスされて、お箸がどんどん進む一品です。とても美味しく召し上がっていただけますので、この機会に是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
冷やし豆乳担々そうめん
4.61
(295)
調理
30
分
費用目安
400
円
そうめん、豚ひき肉、しょうゆ、砂糖、料理酒、すりおろし生姜、豆板醤、ごま油、みそ、鶏ガラスープの素、お湯、白すりごま、調製豆乳、小ねぎ、鷹の爪輪切り、ラー油
冷たい豆乳担々そうめんはいかがでしょうか。ピリ辛の肉そぼろと、まろやかな豆乳スープがよく合います。いつもとひと味違うそうめんが食べたいときにおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
韓国冷麺風 さっぱりそうめん
4.43
(209)
調理
30
分
費用目安
400
円
そうめん、お湯、きゅうり、キムチ、ゆで卵、水、ダシダ、しょうゆ、砂糖、すりおろし生姜
さっぱりといただけるそうめんレシピのご紹介です。暑くて食欲のない時や、さっぱりした物が食べたい時におすすめですよ。トッピングにキムチを加えることで、ピリ辛な刺激もあり、箸が進みますよ。今回はきゅうりとゆで卵を使いましたがお好みの野菜でも美味しく召し上がれます。ぜひお試しください。 ※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。
レシピの詳細を見る
ごま油が決め手 塩そうめん
4.51
(420)
調理
15
分
費用目安
200
円
そうめん、お湯、鶏ガラスープの素、ごま油、塩、すりおろしニンニク、水、ゆで卵、小ねぎ、豚ひき肉、塩こしょう、料理酒
ごま油が香る、さっぱりとした塩味のそうめんはいかがでしょうか。ごま油とニンニクの風味が食欲をそそる一品ですよ。簡単であっという間に作れるので、ランチにはもちろん、夜食などにもおすすめです。この機会に是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単 そうめんつゆ
4.46
(132)
調理
70
分
費用目安
100
円
水、しょうゆ、みりん、顆粒和風だし
顆粒和風だしを使って手軽につくるそうめんつゆのご紹介です。そうめんは市販のめんつゆでいただくのがおなじみですが、めんつゆを切らしていたり、味の調整をしたい時に便利ですよ。そうめんの季節に便利なレシピです。
レシピの詳細を見る
塩そうめんチャンプルー
4.42
(273)
調理
20
分
費用目安
300
円
そうめん、豚バラ肉、ごま油、お湯、キャベツ、塩、顆粒和風だし、紅生姜、黒こしょう
ごま油香る、塩そうめんチャンプルーのご紹介です。ごま油の香りと、黒こしょうの辛味がアクセントになり、食欲をそそる一品です。今回はシンプルに、ジューシーな豚バラ肉とキャベツを使いましたが、お好みの野菜を加えてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
そうめんとじゃがいものチーズガレット
4.29
(199)
調理
30
分
費用目安
200
円
そうめん、お湯、じゃがいも、ピザ用チーズ、片栗粉、塩、黒こしょう、オリーブオイル、パセリ
ゆでたそうめんとじゃがいもを組み合わせて、ガレットにアレンジしてみました。そうめんとじゃがいものそれぞれの食感と旨味がチーズとよく合います。そのままでもおいしく頂けますが、お好みでめんつゆをかけてもおいしいです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レモン香る ツナと大葉のさっぱりそうめん
4.51
(175)
調理
20
分
費用目安
300
円
そうめん、大葉、レモン汁、白いりごま、めんつゆ(2倍濃縮)、水、レモン、お湯、ツナ油漬け
ツナと大葉のさっぱりそうめんはいかがでしょうか。つゆにレモン汁を加えて、さわやかな酸味を効かせました。そうめんが一層さっぱりと食べられますよ。簡単に作れるので、ランチにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
やみつき ナス肉味噌そうめん
4.44
(242)
調理
20
分
費用目安
300
円
ナス、長ねぎ、みそ、砂糖、しょうゆ、ごま油、そうめん、きゅうり、冷水、豚ひき肉、一味唐辛子、お湯、氷水、水
ナスを加えた食べ応えのある肉味噌をのせた、アレンジそうめんです。食欲のない暑い日もそうめんなら食べやすく、甘辛でほんのり辛みのあるナス肉味噌が食欲をそそります。ナス肉味噌はそうめん以外に、白いごはんやサラダ、冷奴にのせてもおいしいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード