食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

離乳食初期

のレシピ おすすめ30選を紹介
2022.7.12
離乳食初期
離乳食初期のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 鍋でごはんから作る 10倍がゆ
  • 味噌汁から取り分け離乳食 にんじんペースト
  • 鍋でお米から作る 10倍がゆ
  • ゆでて作る ほうれん草のペースト
  • ゆでて作る にんじんペースト
  • 電子レンジでごはんから作る 10倍がゆ
  • 電子レンジで作る しらすのすりながし
  • 電子レンジで作るにんじんのペースト

電子レンジでごはんから作る 10倍がゆ

4.8
14件の評価
ごはん、水、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、電子レンジで作る10倍がゆのご紹介です。1食分ずつ手軽に作ることができ、忙しいときにも便利ですよ。電子レンジで作る場合は粒が残りやすいので、10倍がゆに慣れてきたころにおすすめのレシピです。ぜひ、お試し下さい。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

電子レンジで作る しらすのすりながし

しらす干し、水、湯冷まし
離乳食初期5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、電子レンジで作るしらすのすりながしはいかがでしょうか。1食分を簡単に作ることができます。おかゆやうどんなどのトッピングや和え物など、一味加えたい時にとても便利な一品です。ぜひ、お試し下さい。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

電子レンジで作るにんじんのペースト

4.3
17件の評価
にんじん、水、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められるにんじんのペーストを電子レンジでお手軽に作るレシピです。にんじんの色味がきれいなので、おかゆや他の野菜のペーストのトッピングなど、幅広く使えますよ。多めに作って冷凍してもいいですね。ぜひお試しください。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

バナナのペースト

4.7
13件の評価
バナナ、湯冷まし
5、6ヶ月ごろ(初期)のバナナのペーストはいかがでしょうか。バナナそのものの甘味が強いので、赤ちゃんが食べやすい食材のひとつですよ。加熱することで甘味も増し、おいしくいただけます。ぜひ、お試し下さい。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

電子レンジで作る 豆腐のペースト

4.5
25件の評価
絹ごし豆腐、水、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、電子レンジで作る豆腐のペーストはいかがでしょうか。絹ごし豆腐はすりつぶしやすく、舌ざわりがなめらかなので、離乳食に取り入れやすい食材のひとつです。お粥や野菜のペーストと混ぜてもおいしくいただけますよ。ぜひお試しくださいね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません
2 / 6ページ