ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
レシピをよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
クラシル
赤だしのレシピ
おすすめの15選を紹介
2022.6.24
赤だしのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
基本の和食 なめこの赤だし
大根と豚ひき肉の赤だし味噌汁
えのきと豆腐の赤だし
豆腐の赤だしかき卵汁
ピーマンとベーコンの赤だし
じゃがいもとわかめの赤だし
味噌を選んで低糖質 豆腐の赤だし
深いコクがおいしい 赤だしの味噌汁
もっと表示
じゃがいもとわかめの赤だし
調理
15
分
費用目安
200
円
4.0
37件の評価
じゃがいも、わかめ、顆粒和風だし、赤みそ、小ねぎ、水
じゃがいも入りでボリューム満点のみそ汁の紹介です。 コクがあり、香りが高い赤みそを使うことで、普段のみそ汁よりワンランク上の味に仕上がります。じゃがいもに出汁が染み込んで、ほっこりと優しい味わいが楽しめます。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
味噌を選んで低糖質 豆腐の赤だし
調理
20
分
費用目安
200
円
4.3
11件の評価
絹ごし豆腐、お湯、顆粒和風だし、赤みそ、小ねぎ
糖質2.7g/74Kcal(1人分) 豆腐の赤だしのレシピです。赤みそ(豆みそ)は味噌の中でも一番糖質量が低いのでオススメです。具材はお好みのものでアレンジしても美味しく召し上がれますよ。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
深いコクがおいしい 赤だしの味噌汁
調理
10
分
費用目安
200
円
4.4
65件の評価
なめこ、水、顆粒和風だし、赤みそ、小ねぎ
深いコクがおいしい、赤だしの味噌汁のご紹介です。ツルッとしたなめこののど越しがおいしい一品です。ひと味違った味わいの味噌汁を楽しむことができますよ。お好みの具材を加えてアレンジすることもできるので、ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
さつまいもとにんじんの赤だし
調理
30
分
費用目安
200
円
3.9
17件の評価
にんじん、さつまいも、水、顆粒和風だし、赤みそ、小ねぎ
さつまいもとにんじんの赤だしのレシピです。さつまいもの甘みと赤みそがよく合いおいしいです。火が通りやすいよう、今回は薄めのいちょう切りにしましたが、乱切りなど切り方を変えるとよりホクホク感を楽しめますよ。ぜひ一度作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
あおさとしいたけの赤だし味噌汁
調理
15
分
費用目安
200
円
しいたけ、青さのり、赤みそ、顆粒和風だし、小ねぎ、お湯
あおさとしいたけの赤だし味噌汁のご紹介です。青さのりの磯の香りで風味豊かな味噌汁です。材料や手順も少なく簡単に出来るので、朝食にもおすすめですよ。素朴ながらも旨みがたっぷりです。ぜひ、試してみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
3
2
/ 3ページ