食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

クッキー型のレシピ
おすすめの30選を紹介

最終更新日
クッキー型のレシピ おすすめの30選を紹介
クッキー型のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • ホットケーキミックスでクッキー
  • 簡単びっくり!ボタンクッキー
  • バレンタインにぴったり 基本のココアクッキー
  • ハートの型抜きクッキー
  • 基本の型抜きクッキー
  • 可愛い!カボチャのクッキー
  • シンプル クリームチーズクッキー
  • ハートのチョコクッキー

ホットケーキミックスでクッキー

4.39
(872)
ホットケーキミックス、サラダ油、卵
ホットケーキミックス、サラダ油、卵だけで作るクッキーです。材料をよく混ぜ、平たくのばして型抜きしたら、オーブンで焼くだけ!とても簡単に作れるので、お菓子作り初心者の方にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

簡単びっくり!ボタンクッキー

4.62
(142)
薄力粉、砂糖、卵黄、ココアパウダー、溶かしバター
見た目にも可愛らしい、ボタンクッキーはいかがでしょうか。普段のクッキーにひと手間加えるだけで、ボタンのような形のクッキーに仕上がりますよ。今回はバタークッキーとココアクッキーで作りましたが、様々な味でお楽しみいただけますので、ぜひお試しくださいね。

バレンタインにぴったり 基本のココアクッキー

4.64
(572)
薄力粉、ココアパウダー、無塩バター、粉糖、溶き卵
ココアクッキーのレシピのご紹介です。5つの材料を混ぜ合わせるだけで簡単にお作りいただけますよ。一度にたくさん作れるのもうれしいですね。お好みの型で作ったり、トッピングをして、かわいく仕上げてくださいね。

ハートの型抜きクッキー

4.75
(85)
薄力粉、アーモンドプードル、無塩バター、粉糖、卵黄、塩、強力粉
型抜きクッキーの作り方のご紹介です。アーモンドプードルが入っていますので、香ばしくさっくりと焼き上がるクッキーです。お好みの型で抜いてかわいく仕上げてくださいね。簡単にお作りいただけますので、お子様とお菓子作りもお楽しみいただけますよ。

基本の型抜きクッキー

4.63
(124)
薄力粉、無塩バター、粉糖、卵黄、強力粉
基本の型抜きクッキーのご紹介です。生地を作ったらお好みの型でくり抜いてかわいいクッキーをたくさん作ってくださいね。お子様と一緒に作るのも楽しいですよ。ぜひお試しください。

可愛い!カボチャのクッキー

4.56
(84)
カボチャ、無塩バター、薄力粉、片栗粉、パンプキンシード、三温糖
かぼちゃが美味しい季節に作りたい、見た目も可愛いかぼちゃのクッキーのご紹介です。ほのかにかぼちゃの風味が味わえて、お子様のいるご家庭で作ればきっと喜ばれるはず!ハロウィン時期に作ったり、楽しみながら作ってみてくださいね!

シンプル クリームチーズクッキー

4.33
(66)
クリームチーズ、薄力粉、無塩バター、砂糖、粉糖
シンプルで美味しい卵を使わないクリームチーズのクッキーです。材料も少なく簡単にできるのでおすすめです。型で抜いても、丸めたり、正方形に切ったりとお好きな形でアレンジしてください。おやつに、是非お試しください。

ハートのチョコクッキー

4.62
(82)
薄力粉、ココアパウダー、無塩バター、粉糖、溶き卵、コーティングチョコレート、お湯、フリーズドライラズベリー、ダイスピスタチオ
ハートのチョコレートクッキーのレシピのご紹介です。クッキーにチョコレートを飾るだけでワンランク上の仕上がりになりとってもかわいいですよ。一度にたくさん作れるのでバレンタインなどのプレゼントにもおすすめです。ぜひ一度作ってみて下さいね。

生チョコクッキーサンド

4.71
(59)
ミルクチョコレート、生クリーム、無塩バター、グラニュー糖、卵黄、薄力粉、強力粉、お湯
生チョコクッキーサンドはいかがでしょうか。濃厚な生チョコをクッキーでサンドした贅沢な一品です。サクサク食感のクッキーと、なめらかな生チョコの2つの食感が1度に楽しめますよ。ぜひお好みの型でアレンジしてみてくださいね。

メロンパン風トースト

4.28
(148)
食パン、有塩バター、砂糖、溶き卵、薄力粉、バニラエッセンス、グラニュー糖
メロンパンをトーストで再現してみました。格子模様をつけると、まるで本当のメロンパンの様な見た目に仕上がります。朝ごはんやお昼ごはん、小腹が空いた3時のおやつにもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

関連する人気キーワード

お星様キラキラアイシングクッキー

4.49
(41)
薄力粉、無塩バター、粉糖、卵黄、アーモンドプードル、塩、卵白、レモン汁、食紅、強力粉、アラザン
可愛いデザインのアイシングクッキーを作ってみませんか。クッキー生地も、アーモンドプードルを入れて、さっくりとした食感のとてもおいしいクッキー生地に仕上がっています。サクサクのクッキーに可愛いデザインをしてみてくださいね。

材料3つ コップのふちクッキー

4.50
(48)
薄力粉、無塩バター、砂糖
材料3つで作る、コップのふちクッキーのご紹介です。材料を混ぜて型でくり抜き、焼くだけの簡単なお菓子です。縁にかけるように切り込みを入れるだけで、見た目も可愛らしくなりますよ。お好みでアイシングをしてデコレーションするのもいいですね。

いちごジャムの絞りだしクッキー

4.62
(50)
薄力粉、アーモンドプードル、無塩バター、粉糖、レモン汁、溶き卵、いちごジャム
いちごジャムの絞りだしクッキーのレシピのご紹介です。絞りだしクッキーは型抜きの手間がなく、簡単にお作りいただけますよ。ジャムの種類を変えれば、いろいろな種類のクッキーをお作りいただけますよ。ぜひお試しください。

卵なしクッキー

4.46
(55)
はちみつ、バター、薄力粉
卵を使わずに薄力粉、はちみつ、バターだけで作る、少ない材料で焼けるクッキーです。混ぜてのばして型で抜いて焼くだけなので、手順も少なくて簡単ですよ。お子さんと一緒に作っても楽しいですね。ぜひお試しください。

友チョコにも!簡単贅沢トリプルチョコクッキー

4.59
(62)
ホットケーキミックス、ココアパウダー、チョコチップ、ストロベリーチョコレート、砂糖、溶き卵、溶かし無塩バター
贅沢にチョコレートをたっぷりと使った、トリプルチョコクッキーはいかがでしょうか。ココア生地にチョコチップをたっぷりと練りこみ、仕上げにストロベリーチョコレートをかけた、チョコレートづくしのクッキーです。ぜひお試しくださいね。

爽やかな風味 レモンのクッキー

4.33
(49)
薄力粉、無塩バター、砂糖、溶き卵、レモン
さわやかな風味のレモンのクッキーです。レモンを絞り、フレッシュな果汁を使用しているので、さわやかな風味をお楽しみいただけますよ。アイシングをかけてアレンジしてもおいしいので、ぜひ試してみてくださいね。

小麦粉不使用 サクッとホロッとクッキー

4.35
(33)
アーモンドプードル、有塩バター、卵黄、水、きび砂糖、バニラエッセンス
材料をポリ袋に入れて混ぜるだけで生地が作れる、簡単な型抜きクッキーのご紹介です。薄力粉を使わずに、アーモンドパウダーで作るので、サクサクホロホロの食感に仕上がります。チョコチップやお好みのナッツを混ぜ込んでもおいしくアレンジできますよ。ぜひお試しくださいね。

バレンタインに!キラキラハートクッキー

4.63
(33)
無塩バター、粉砂糖、卵黄、薄力粉、打ち粉、塩、いちごジャム、ミルクチョコレート、お湯
バレンタインに、ジャムがキラキラとして可愛いハートのクッキーはいかがでしょう。 クッキーなら、お子様とご一緒に楽しみながら作れそうですね! ジャムや、チョコレートのデコレーションを工夫して、可愛いハートを作って下さい。

ハートのクッキーポップス

4.45
(24)
薄力粉、ココアパウダー、無塩バター、粉糖、溶き卵、マシュマロ、コーティングチョコレート、フリーズドライラズベリー、ダイスピスタチオ、お湯
ハートのクッキーポップスのご紹介です。サクサクのクッキーにマシュマロを挟み、まるでロリポップキャンディのような見た目のとてもかわいらしい一品ですよ。トッピングはお好みでアレンジも楽しめます。ぜひお試しくださいね。

みんなでワイワイ!ステンドグラスクッキー

4.42
(38)
薄力粉、バニラエッセンス、ドロップ、グラニュー糖、無塩バター、溶き卵
ドロップを使ってステンドグラスのように仕上げた、クリスマスにもおすすめなクッキーのご紹介です。作るのがむずかしそうなかわいらしい見た目ですが、シンプルな材料で、とっても簡単にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。

関連する人気キーワード