ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ズッキーニナムルのレシピ
おすすめの8選を紹介
最終更新日
2024.6.14
ズッキーニナムルのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
手が止まらない!ズッキーニのやみつきナムル
ズッキーニとツナのピリ辛ナムル
ズッキーニとしらすのやみつきナムル
ズッキーニとにんじんのナムル
夏が旬!ズッキーニのナムル
ズッキーニとオクラのナムル
やみつき ズッキーニとカニカマのナムル風サラダ
簡単もやしとズッキーニのナムル
手が止まらない!ズッキーニのやみつきナムル
4.37
(1,029)
調理
15
分
費用目安
200
円
ズッキーニ、鶏ガラスープの素、ごま油、しょうゆ、白いりごま、鷹の爪輪切り
ズッキーニのナムルはいかがでしょうか。副菜にも、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。シンプルですがやみつきになる味つけで、手が止まらなくなりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ズッキーニとツナのピリ辛ナムル
4.44
(105)
調理
10
分
費用目安
200
円
ズッキーニ、ごま油、しょうゆ、白いりごま、すりおろしニンニク、豆板醤、ツナ油漬け
ズッキーニとツナのピリ辛ナムルはいかがですか。ズッキーニやツナに絡んだピリッとした辛みのある味付けが、ついつい箸の止まらない一品に仕上げました。お酒のおつまみにぴったりですよ。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ズッキーニとしらすのやみつきナムル
4.56
(47)
調理
10
分
費用目安
400
円
ズッキーニ、しょうゆ、ごま油、鶏ガラスープの素、釜揚げしらす
ズッキーニとしらすのやみつきナムルのご紹介です。ズッキーニの食感やしらすの旨味が合わさり、ついつい箸が止まらない一品に仕上げました。食事の箸休めやお酒のおつまみとしてもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ズッキーニとにんじんのナムル
4.32
(36)
調理
20
分
費用目安
400
円
ズッキーニ、にんじん、長ねぎ、すりおろしニンニク、白いりごま、しょうゆ、ダシダ、黒こしょう、塩、ごま油
ズッキーニとにんじんのナムルのご紹介です。一品足りない時や、箸休めなどにおすすめですよ。余り物の野菜で簡単にお作りいただけますので、時間のない時にも重宝します。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
夏が旬!ズッキーニのナムル
4.31
(17)
調理
15
分
費用目安
200
円
ズッキーニ、桜エビ、ごま油、七味唐辛子、塩、すりおろしニンニク、いりごま
夏に食べると美味しいズッキーニを使ったナムルのご紹介です。洋風の料理で使いがちなズッキーニを桜海老と組み合わせることで、和食のおかずとして食べても美味しくいただける一品です。ズッキーニの食感が美味しく味わえるのでぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
ズッキーニとオクラのナムル
4.61
(20)
調理
10
分
費用目安
100
円
ズッキーニ、オクラ、鶏ガラスープの素、ごま油、塩こしょう、白いりごま、塩
ズッキーニとオクラのナムルのご紹介です。ズッキーニの食感とネバネバしたオクラがごま油香るナムルのタレとよく絡んでおいしいですよ。簡単にできますので後もう一品ほしいときにもおすすめです。ぜひ、お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
やみつき ズッキーニとカニカマのナムル風サラダ
4.47
(23)
調理
10
分
費用目安
200
円
ズッキーニ、カニカマ、ごま油、鶏ガラスープの素、塩
ズッキーニとカニカマの、簡単ナムルのご紹介です。ピーラーでスライスしたズッキーニは味がなじみやすく、見た目もおしゃれに仕上がります。お酒のおつまみや箸休みにもぴったりな味付けですので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単もやしとズッキーニのナムル
4.47
(9)
調理
10
分
費用目安
100
円
もやし、ズッキーニ、お湯、ごま油、鶏ガラスープ、塩こしょう、砂糖
もやしとズッキーニのナムルのご紹介です。さっとゆでたもやしとズッキーニを鶏ガラスープの素をベースに味つけをしました。ごま油の香りも効いていておいしいですよ。
レシピの詳細を見る