カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル
離乳食初期(5、6ヶ月ごろ)のレシピ
のおすすめ29選を厳選して紹介しています
最終更新日 2023.9.22
離乳食初期(5、6ヶ月ごろ)におすすめのレシピをピックアップしました。電子レンジで作れるお粥や、彩り鮮やかなほうれんそうやかぼちゃのペーストなど、主食からおかずまで幅広くご紹介しています。お子様の月齢に合わせて、参考にしてみてくださいね。
目次
電子レンジでごはんから作る 10倍がゆ
鍋でごはんから作る 10倍がゆ
鍋でお米から作る 10倍がゆ
バナナのペースト
白身魚のすり流し
ゆでて作る ほうれん草のペースト
ゆでて作る かぼちゃペースト
電子レンジで作る トマトのペースト
もっと表示
ゆでて作る ほうれん草のペースト
調理
20
分
費用目安
300
円
4.7
16件の評価
ほうれん草、お湯、水、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、ゆでて作るほうれん草のペーストはいかがでしょうか。アクが強いほうれん草も、柔らかくゆで、水にさらしてしっかりアク抜きすることで、食べやすいペーストになります。お粥や他の野菜と混ぜたりしていろいろとアレンジもできますよ。ぜひお試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ゆでて作る かぼちゃペースト
調理
20
分
費用目安
100
円
4.5
14件の評価
かぼちゃ、水、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、ゆでて作るかぼちゃペーストのご紹介です。かぼちゃは、ホクホクしすぎると飲みこみにくい場合があるので、なめらかなペースト状にしてあげてくださいね。おかゆやうどんにトッピングして、優しい甘みを加えるのもおすすめですよ。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
電子レンジで作る トマトのペースト
調理
10
分
費用目安
100
円
4.8
11件の評価
トマト、水
離乳食5-6ヶ月ごろ(初期)から始められる、電子レンジで作るトマトペーストのご紹介です。トマトの甘味が詰まったペーストは、お子様にも食べやすい野菜ペーストのひとつです。トマトの皮や種は、裏ごし器や茶こしを使うと簡単に取り除くことができますよ。ぜひお試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ゆでて作る トマトのペースト
調理
10
分
費用目安
100
円
4.5
7件の評価
トマト、お湯
離乳食5-6ヶ月ごろ(初期)から始められる、トマトのペーストはいかがでしょうか。トマトの皮や種を取り除く際は、裏ごし器や茶こしを使うと便利ですよ。しっかりと加熱することで、甘味が増し、つぶしやすくなります。おかゆやうどんのトッピングにもおすすめです。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ゆでて作る 豆腐のペースト
調理
10
分
費用目安
100
円
絹ごし豆腐、お湯、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、豆腐のペーストはいかがでしょうか。柔らかく、舌ざわりがなめらかな絹ごし豆腐は、おかゆや野菜に慣れてたんぱく質を食べ始める際にもぴったりの食材ですよ。ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
3
2
/ 6ページ