今回は完全にほったらかしでも思い通りの固さに作れる、失敗しない温泉卵の作り方を検証します!
1枚目
保温容器に入れて作る方法を検証!
今回はスープジャーを使いました👌
2枚目
温度を75℃前後に調節します。
温度計がないときはお湯1Lに1カップの水を混ぜてみてください。
3枚目
卵が割れないように容器を横にしてから卵を入れます🥚
4枚目
75℃前後のお湯を加え、蓋押してから30分放置します。
5枚目
白身はプルプル、黄身はほどよく固まった温泉卵が完成✨
6枚目
左:すぐに割ったもの
右:10分放置してから割ったもの
左はサラサラの黄身、右はねっとりした黄身に仕上がりました。
7枚目
ゆで時間を5分伸ばして放置時間を10分にすると、黄身も程よく固まりました。
まとめ
保温容器に75℃前後のお湯を入れるだけで簡単に温泉卵を作れることがわかりました。放置時間を調節して、お好みの固さの温泉卵を作ってみてくださいね!