【栄養管理士コメント】
濃厚なチョコレートの甘味が楽しめるスイーツです。チョコレートに多く含まれているカカオポリフェノールは、血管にコレステロールがたまるのや、コレステロールが酸化されて動脈硬化が進むのを防ぐ作用があります。
調理時間:30-60分
■材料(直径7cmココット型4個分)
(ガナッシュ)
・チョコレート(スイート) 50g
・生クリーム 40ml
(生地)
・チョコレート(スイート) 80g
・バター(無塩) 30g
・卵黄 2個分
・ココア 30g
・薄力粉 20g
・卵白 2個分
・グラニュー糖 40g
バター(塗り用) 適量
ミント 適宜
■作り方
【1】型にバターを薄く塗っておきます。ココアと薄力粉は合わせてふるっておきます。オーブンは180℃に予熱しておきます。
【2】ガナッシュを作ります。細かく刻んだチョコレートを湯せんで溶かし、温めた生クリームを加え、なめらかになるまでよく混ぜます。
【3】深みのある小さな器にラップを敷き、(2)を4等分して流し入れて輪ゴムでとめ、冷凍庫で冷やしかためます。
【4】生地を作ります。細かく刻んだチョコレートとバターをボウルに入れて湯せんで溶かし、卵黄を加えよく混ぜ、さらに(1)でふるった粉類も入れて混ぜ合わせます。
【5】別のボウルに卵白を入れ、グラニュー糖を数回に分けて加えて泡立て、キメの細かいしっかりとしたメレンゲを作ります。
【6】(4)に(5)メレンゲの半量を加えてサックリと合わせ、残りのメレンゲも同様にして混ぜ合わせます。
【7】(6)の生地を(1)の型の高さの1/3まで入れ、中心に(3)のガナッシュを置き、残りの生地をガナッシュの上にかぶせるように入れます。
【8】180℃のオーブンで10分程度焼きます。焼き上がれば取り出して型からはずし、器に盛り付けます。お好みでミントを添えます。
■栄養価
エネルギー(kcal)411
たんぱく質(g)7.4
脂質(g)27.6
炭水化物(g)35.5
糖質(g)32.3
食物繊維(g)3.2
塩分(食品相当量)(g)0.2
カルシウム(mg)112
鉄(mg)2.4
カリウム(mg)399
亜鉛(mg)1.5
ビタミンE(mg)0.8
ビタミンB1(mg)0.1
ビタミンC(mg)0
コレステロール(mg)164
ビタミンB6(mg)0.07
ビタミンB12(μg)0.3
葉酸(μg)21