食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ハムマヨチーズロール レシピ・作り方

ハムマヨチーズロール レシピ・作り方

材料 (4~5人分)

  • 強力粉
    250g
  • 無塩バター
    25g
  • スキムミルク
    大さじ1
  • 砂糖
    25g
  • 5g
  • インスタントドライイースト
    小さじ1
  • 170ml
  • *** 成形用 ***
  • スライスハム
    6枚
  • マヨネーズ
    小さじ6
  • 粒マスタード
    少々
  • *** 焼成用 ***
  • ピザ用チーズ
    60g
  • ドライパセリ
    少々
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ホームベーカリーのパンケースに強力粉、砂糖、塩、スキムミルク、イースト、バター、水を入れ、生地作りコースでパン生地を捏ねる。
  • 生地が出来上がったら、生地を手のひらで軽く押さえて、ガスを抜き、正確に計量して、6分割する。生地を同じ力加減で、同じ大きさになるように張らせながら丸める。
  • 丸めた生地に かたくしぼったぬれ布巾をかけ、10分間、ベンチタイムをとる。ベンチタイム中にマヨネーズと粒マスタードを合わせておく。
  • ベンチタイム終了後、生地を麺棒で円形に押し広げる。円の大きさはハムより ひとまわり大きいサイズ。
  • 生地にマヨネーズと粒マスタードを合わせたものをぬり、ハムをおく。
  • 手前から巻く。
  • 巻き終わりは指でつまむようにして、しっかりとじる。
  • スケッパーかナイフで3等分に切り分ける。
  • 切り口を上にし、巻き終わりどうしをくっつけてアルミカップに入れる。
  • オーブンの天板に並べる。生地の上から ふんわりとラップをかけ、その上にかたくしぼった ぬれ布巾をかぶせ、オーブンで二次発酵させる。40℃で35~40分
  • 二次発酵完了の見極めは生地の大きさが約1.5~2倍くらいに膨らんでいたらOKです。
  • 二次発酵後、生地に霧吹きで軽く霧をふきかけ、ピザ用チーズをトッピングする。霧吹きすることでピザ用チーズがパン生地にくっつきやすくなります。めんどくさければ省略してもOKです。
  • 190℃に予熱したオーブンで、13分焼く。
  • 焼成後、ケーキクーラーに移し、粗熱をとる。お好みでドライパセリをトッピングする。
  • オーブンの種類・使用年数により、焼き具合は若干異なる為、火力が強いようなら、焼き色がついたらアルミをかけて残り時間を焼いてください。

投稿者からのコメント

きっかけ 娘にパン作りを教えるために作りました。 トッピングはピザ用チーズの代わりにマヨネーズと粒マスタードを混ぜ合わせたものを細くしぼり出しても美味しいです。 おいしくなるコツ 小型のオーブンで作る場合、一度に全部、焼成できなければ二次発酵の時間を調整して下さい。後から焼くパン生地は室温発酵させるなど、時間調整が必要です。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画