材料 (5人分)
強力粉
200g
薄力粉
100g
砂糖
25g
塩
5g
無塩バター
30g
マッシュポテト
150g
牛乳
120g
インスタントドライイースト
5g
クルミ
50g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、洗って軽く でんぷんを落とし、かぶるぐらいの水とともに鍋に入れて強火にかける。沸騰したら弱火にし、竹串がスッと通るまでゆでる。
-
湯を捨てて中火にかけ、鍋を揺すりながら粉が吹くまで水分をとばす。熱いうちにフォークかマッシャーなどでつぶす。パン生地を作る前に作り、冷ましておく。
-
クルミは 170℃ (予熱なし) のオーブンで10分ローストし、5mm角に砕いておく。
-
ホームベーカリーのパンケースに強力粉、薄力粉、砂糖、塩、イースト、マッシュポテト、無塩バター、牛乳を入れ、生地作りコースでパン生地を作る。
-
クルミはレーズンナッツ容器にセットし、自動投入する。( パナソニックのHB使用 )
-
生地が出来あがったらガスを抜き、10分割する。生地を同じ力加減で、同じ大きさになるように張らせながら丸める。かたくしぼったぬれ布巾をかけ、ベンチタイム10分。
-
ベンチタイム終了後、生地を手のひらで軽く押さえてガス抜きする。生地を同じ力加減で、同じ大きさになるように張らせながら丸めなおす。スケッパーで4ヵ所に切込みを入れる。
-
生地のとじ目を下にして オーブンの天板に並べ、上から ふんわりとラップをかけ、その上に かたくしぼったぬれ布巾をかぶせ、オーブンで二次発酵させる。( 40℃で35分~ )
-
二次発酵後、生地に軽く霧吹きして、180℃に予熱しておいたオーブンに生地を入れ、約15分焼成。
-
焼成後、ケーキクーラーに移し、粗熱をとる。
-
焼成後、ケーキクーラーに移し、粗熱をとる。オーブンの種類・使用年数により、焼き具合は若干異なる為、火力が強いようなら、焼き色がついたらアルミホイルをかけて残り時間を焼いてください。
投稿者からのコメント
きっかけ
じゃがいもがたくさんあったのでパン生地に混ぜ込みました。
おいしくなるコツ
マッシュポテトは粉が吹くまで水分をよくとばすのが、ホックリと仕上げるコツです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。