野沢菜チーズおにぎり

【栄養管理士コメント】 ご飯にプロセスチーズと野沢菜を混ぜることで、カルシウムをプラスして補給できます。カルシウムが不足気味の方や、1日の中で乳製品をとる機会が少ない方などにお勧めです。 調理時間:10分以下 ■作り方 【1】野沢菜漬けは細かく刻み、プロセスチーズは6〜7mm角に切ります。 【2】ご飯に(1)を混ぜ、手塩をつけ、4つのおにぎりを作ります。 【おにぎりをおいしく作るポイント※ご飯を炊く時は、少しかために炊きましょう。※ご飯が炊き上がれば、熱いうちににぎりましょう。※ふんわりとしたおにぎりに仕上げるには、にぎる回数3〜4回がおすすめです。】 ■材料(2人分(4個分)) ご飯 400g 野沢菜漬け 40g プロセスチーズ 40g 塩 少々 ■ポイント 野沢菜は葉の部分が幅広なので、縦に包丁を入れ、細かく刻むと、ごはんに混ぜやすくなります。野沢菜のかわりに、高菜漬けでもおいしくできます。 ■栄養価 エネルギー(kcal)408 たんぱく質(g)9.9 脂質(g)5.8 炭水化物(g)75.5 糖質(g)74.3 食物繊維(g)1.2 塩分(食品相当量)(g)1.5 カルシウム(mg)151 鉄(mg)0.4 カリウム(mg)143 亜鉛(mg)1.9 ビタミンE(mg)0.5 ビタミンB1(mg)0.05 ビタミンC(mg)5 コレステロール(mg)16 ビタミンB6(mg)0.06 ビタミンB12(μg)0.6 葉酸(μg)18

その他のレシピカード