・
レシピ_まろやかピクルス
———————————————
📷 🄿🄷🄾🅃🄾🅂
・2枚目→材料・分量
・3枚目→詳しい作り方
・4枚目→ポイント・コツ
・5枚目→料理写真
———————————————
きゅうりと新玉ねぎのピクルスレシピです。もちろん大根やにんじん、セロリなどを加えても構いません。
気温が高くなったら・・・
食べたくなりません!?😀
ピクルス液を一旦煮立てて、砂糖や塩を溶かしているのと、うま味調味料(味の素®︎)を加えているので、酢かどが取れて、まろやか〜〜食べやすい味になっています
٩(ˊᗜˋ*)و
乾燥野菜だし(セロリズッペン)や、クローブ・シナモン・ローリエ・ピンクペパーなどを加えていますが、ここら辺はお好みでどうぞ。
・レシピは写真スワイプ▷▶︎▷で確認
・文字はこちら↓
✎𓂃𓂃材料
━━━━━━━━━━━━━━
⏰調理時間:約5分 🍽4人分
きゅうり 1本
新玉ねぎ 1/2玉
スパイス お好みで
(クローブ・シナモン・ローリエ・ピンクペパーetc.)
【A】水 100ml
【A】酢 80ml
【A】砂糖 40g
【A】塩 10g
【A】味の素 4ふり
乾燥野菜だし お好みで(大さじ1)
エネルギー:57.5kcal
(エネルギーは1人分の数値です)
✎𓂃𓂃作り方
━━━━━━━━━━━━━━
① ピクルス液を作る
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
︎鍋に【A】と乾燥野菜だしを入れて中火にかける。砂糖や酢が溶けたら火をとめる。
︎② 材料を切る
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
きゅうりを容器の長さに合わせて切る。新玉ねぎは皮をむき、くし切りにする。
③ 保存瓶に入れる
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
消毒した保存瓶に、きゅうり・新玉ねぎ・スパイスを入れる。①のピクルス液を注いで半日おく。︎
✎𓂃𓂃ポイント・コツ
━━━━━━━━━━━━━━︎
︎▶︎ 切り方
きゅうりや新玉ねぎの切り方は、お好みで構いません。(私は、きゅうりの皮を縞目にむき1本を6等分にしています)
▶︎ 加熱
鍋で加熱しても、電子レンジを使用しても構いません。塩や砂糖を溶かすためでもありますが、乾燥野菜だしから旨みを出す効果もあります。