シーフードドリア

【栄養管理士コメント】 あさりはカルシウム、鉄、亜鉛などのミネラルが豊富に含まれているので、貧血、味覚障害、骨粗鬆症の方に適した食材といえます。春先の旬の時期に美味しく食べましょう。 調理時間:60分以上 ■材料(4人分) 米 2合 玉ねぎ 1/2個 あさり 16個 白ワイン 大さじ3 むきえび 100g 紋甲いか 1/2杯 ほたて貝柱 5個 バター 30g 塩 少々 こしょう 少々 チキンブイヨン(あさりの蒸し汁も含めて) 420ml (ホワイトソース) 約800g分 ・バター 40g ・小麦粉 40g ・牛乳 800ml ・塩 少々 ・こしょう 少々 粉チーズ 大さじ1 パプリカパウダー 適量 バター(塗り用) 少々 ■作り方 【1】米は30分前に洗って、ザルにあげておきます。 【2】玉ねぎはみじん切りにします。 【3】あさりはワイン蒸しにし、身を取り出して蒸し汁はこしておきます。 【4】むきえびは背わたを取り、1cmくらいに切ります。 【5】いか、ほたて貝柱は1.5cm角に切ります。 【6】鍋にバターを熱し、(2)の玉ねぎを炒め、えび、いか、ほたて貝柱、米、あさりの順に加えて、さらに炒め、塩、こしょうをします。 【7】炊飯がまに(6)を入れ、チキンブイヨンと(3)の蒸し汁を合わせて420mlにしたものを加えて炊き上げます。 【8】ホワイトソースを作ります。厚手鍋にバターを溶かし、小麦粉を焦がさないように炒め、牛乳を少しずつ加えながら溶きのばし、とろみが付くまで煮て、塩、こしょうをします。 【9】(7)と1/3量の(8)と混ぜ合わせ、バターを塗った耐熱容器に入れ、残りの(8)をかけ、粉チーズ、パプリカパウダーをふってガス高速オーブンで焼きます(230℃に予熱し約10分)。 ■栄養価  エネルギー(kcal)688 たんぱく質(g)30.4 脂質(g)24.5 炭水化物(g)79.9 糖質(g)78.9 食物繊維(g)1 塩分(食品相当量)(g)3.9 カルシウム(mg)293 鉄(mg)2 カリウム(mg)847 亜鉛(mg)3.6 ビタミンE(mg)2 ビタミンB1(mg)0.2 ビタミンC(mg)6 コレステロール(mg)182 ビタミンB6(mg)0.35 ビタミンB12(μg)10.5 葉酸(μg)67

その他のレシピカード