いいね 1

ツナ入り豆腐とインゲンの白和え

豆腐たっぷりの低糖質おかず作りました👩🏻‍🍳 豆腐とインゲンで普通の白和え作るつもりだったけど、ちょっと色々加えてちょっと変わった白和え作ってみましたー。 『ツナ入り豆腐とインゲンの白和え』 【材料】 ・木綿豆腐......1/2丁(150g) ・インゲン(冷凍)......1袋(約200g) ・ツナ缶(水煮)......1缶(70g) A 麺つゆ......大さじ3 A ごま油......大さじ1 A 顆粒コンソメ......小さじ1 【作り方】 ①木綿豆腐をキッチンペーパーで包み、耐熱ボウルに入れラップをかけずに600Wの電子レンジで3分加熱し、10分くらい重石を置きしっかり水切りする ②冷凍インゲンは自然解凍もしくはレンジで加熱し、水切りする。ツナ缶の水切りもする ③ボウルに水切りした豆腐を入れて潰したら、ツナとAを混ぜ込み、最後にインゲンを加えて混ぜ合わせたら完成 おいしく作るポイントは、豆腐の水切りをしっかりすること💡 ツナやコンソメが入っているので、普段と違う白和えが楽しめま〜す😋

その他のレシピカード