糖質低めな野菜をたーっぷり入れて、ついでにヘルシーさも兼ねそろえた「キーマカレー🍛』作りました👩🏻🍳
野菜から出てくる水分を高野豆腐がスポンジのように吸ってくれます🧽😂
しかも知らずに高タンパクでヘルシーな高野豆腐も一緒に食べてしまえていいこと尽くめ💓
材料さえ切ってしまえば後は楽なので、今からでも今夜の夕ご飯として仕込んでください😉
低糖質野菜たっぷりでヘルシー❤︎高野豆腐でかさ増しキーマカレー
【材料】4人分
・合い挽きミンチ......200g
・玉ねぎ......1個
・ナス......1と1/2本
・ピーマン......5個
・ズッキーニ......1本
・高野豆腐(乾燥した状態)......50g
・水煮の大豆......1袋
Aコンソメ......大さじ1/2
Aしょうゆ......大さじ1/2
Aウスターソース......大さじ1/2
Aケチャップ......大さじ1
A生姜(みじん切り)......大さじ1
Aニンニク(みじん切り)......大さじ1
Bカレーのルウ......1/2箱くらい
・油......大さじ1〜2
【作り方】
①野菜は全てみじん切りにする(炒めると小さくなるので程よいみじん切りでも問題ない)ナスは水にさらしてアクを抜いておく
②高野豆腐は50〜60℃のお湯で戻したらしっかり水気を切り、包丁でみじん切りにする(野菜より小さめの方が好ましい)水煮の大豆をザルなどにあげ、水気を切っておく
③鍋にサラダ油を中火で熱し、みじん切りした生姜とニンニクを炒め、香りが出てきたら玉ねぎ、ナス、ピーマンズッキーニを加え、しんなりとするまで炒める。
④合い挽きを加え、木べらでほぐしながら炒め合わせる。肉の色が変わってきたら高野豆腐と大豆を加え、Aを加えて全体を混ぜる。
⑤一旦火を止め、ルウを割り入れて溶かす。弱火にし時々かき混ぜながらルウが溶けるまで煮込んだら蓋をして余熱で火を通して完成