材料(4人分)
黒豆の水煮 100g
黒砂糖(粉末) 大さじ3
醤油 小さじ2
だし汁(昆布) 大さじ2
作り方
【1】 強火にかけたフライパンに、黒砂糖、醤油、だし汁を入れます。
少しとろみが出たら弱火に変えます。
【2】 フライパンに黒豆を入れて、弱火で3分ほど炒めます。
【3】 黒豆に艶が出たら火を止めます。
【4】 黒豆が冷えた頃にお皿に盛りつけて完成です。
きっかけ
まめは元来、丈夫・健康を意味する言葉です。
「まめに働く」などの語呂合わせからも、おせち料理には欠かせない料理です。
おいしくなるコツ
ほどよい甘さとほんのり香るしょうゆの風味です。