食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
備忘録其の二 「まごわやさしい」お弁当献立
備忘録其の二 「まごわやさしい」お弁当献立
備忘録其の二 「まごわやさしい」お弁当献立
もう一度最初から見る
1/3

備忘録其の二 「まごわやさしい」お弁当献立

本日の息子弁当より❀♬*゜ 『ま(豆類)』…大豆 『ご』…胡麻 『わ(ワカメなどの海藻類)』…ひじき 『や(野菜)』…人参、ピーマン、プチトマト 『さ(魚)』…ツナ 『し(椎茸などのキノコ類)』…しめじ 『い(いも類)』…じゃがいも 【作り方】 ①水煮大豆を潰して水気を切ったツナ缶(ノンオイル)と長ネギのみじん切りを加えて、味噌・塩・ほんの少しお砂糖と醤油・片栗粉を混ぜて形を整え、米油を敷いたフライパンで両面を焼く。途中お酒を加えて蓋をして火を通す。 ②人参は繊維に沿って細切りにし(ポリポリ食感が美味しい)、戻したひじきと一緒に胡麻油で炒めて麺つゆで味付けする。 ③しめじと1cm幅程度に切ったピーマンをシリコンスチーマーに入れて500Wで2分10秒チン。出た水分を捨てて、すり胡麻・だしの素・ほんの少しのお砂糖と醤油で味を付ける。 ④プチトマトはヘタを取って洗って入れる。 ⑤拍子切りしたじゃがいもをレンジで加熱して火を通す。コーンもほんのりレンジで温めて、アルミカップに入れてスパイス喜を振ってチーズを乗せて、焼き色がつくまでトースターで焼いて乾燥パセリを散らす。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画