こんにちは😊来ていただきありがとうございます!公長齋小菅の楕円型弁当箱に久しぶりに詰めてみました。⚪︎九条葱たっぷりのさんまごはんおにぎり⚪︎デミハンバーグ⚪︎菜花の赤味噌和え⚪︎ビーツと新玉ねぎのフリット⚪︎長葱と土佐甘とうと油揚げの醤油風味ソテー⚪︎今日のぬか漬け(きゅうり)フリットはマヨネーズを使った簡単衣でカリッと揚げます。【簡単フリットのバッター液レシピ】小麦粉…大さじ3マヨネーズ…大さじ2水または炭酸水…大さじ2塩or鶏がらスープの顆粒…小さじ1/3よく混ぜて衣にし、しっかりつけて揚げます。このバッター液でパン粉をつければさくさくフライになりますよ〜!【マヨネーズを使わない場合】うちはよく豚串を細切れ肉でつくるのですがその時もバッター液を作ります。その時の配合は小麦粉…100g水または炭酸水…100g卵…1個塩…ひとつまみ卵がない時は小麦粉:水=1.3:1の比率で混ぜて塩をひとつまみ入れたバッター液でも美味しくできます。フライにする時はバッター液にくぐらせてパン粉をつけたら完成!後はカリッと揚げるだけです😊フリットにする時はバッター液をつけた状態でパン粉なしでカリッと揚げます!こちらがそのバッター液で作った豚串カツ。先ほど紹介したマヨネーズでつくるバッター液でもくぐらせた後にパン粉をつければ串カツが作れます。【豚こま肉で作る豚串カツ】簡単にフライやフリットができるバッター液。小麦粉に片栗粉を混ぜるとさらにサクサクになったりします。手順が楽なので揚げ物へのハードルが低くなります😊今日も読んでいただきありがとうございました!また次のごはん地図で〜お手数ですが、最後にこのバナーを2つぜひポチッとお願いします^^私喜びます♪↓↓↓にほんブログ村Instagramを中心に写真アップしています^^UserName:cafe_makoよかったらのぞいてみてくださいねフォローも大歓迎です♪こちらをクリック!!↓↓↓クックパッドmakoのレシピページはこちら▼https://cookpad.com/kitchen/8017618