鮭バターしょうゆ丼

【栄養管理士コメント】 鮭はビタミンDやB群のほか、強い抗酸化作用の赤い色素成分アスタキサンチンを多く含んでいます。体内で有害な活性酸素の働きを抑え、アンチエイジングや生活習慣病予防に役立つとされています。 調理時間:10-20分 ■材料(2人分) 生鮭 1切れ(80g) えのきたけ 1/2パック しょうゆ 大さじ2(味をみながら) バター 大さじ2 水 大さじ2 ミニグリーンアスパラガス 6本 水溶き片栗粉 適量 ご飯 丼2杯分(400g) ■作り方 【1】鮭はひと口大に切ります。骨があれば取ります。 【2】アスパラガスは、根元のかたい部分を切り落として、えのきたけとともに、2cmほどの長さに切ります。 【3】フライパンにバターをひいて、(1)を炒めます。火が通ったら(2)も炒めて、しょうゆ、水を加えます。 【4】水溶き片栗粉を入れてとろみを付けます。 【5】炊き立てのご飯に(4)をのせて完成です。 ■ポイント 彩りには青ねぎ、三つ葉、絹さやなどでもOKです。鮭は、骨を取り除いておくと食べやすいです。 ■栄養価 エネルギー(kcal)516 たんぱく質(g)16.6 脂質(g)12.1 炭水化物(g)82.3 糖質(g)80.4 食物繊維(g)1.9 塩分(食品相当量)(g)2.9 カルシウム(mg)24 鉄(mg)1.1 カリウム(mg)410 亜鉛(mg)1.8 ビタミンE(mg)1 ビタミンB1(mg)0.19 ビタミンC(mg)4 コレステロール(mg)49 ビタミンB6(mg)0.38 ビタミンB12(μg)2.4 葉酸(μg)81

その他のレシピカード