ぶりとおからの和え物

【栄養管理士コメント】 おからとぶりの刺身を使った簡単に作れる和え物です。おからは、大豆の栄養と食物繊維が多く含まれているので、腸の調子を整えて便通をよくする作用があります。 調理時間:10分以下 ■作り方 【1】刺身用のぶりを薄く切り、3cm程度に切ります。薄口しょうゆに5分漬けます。 【2】おからは、水にさらして豆乳をぬき、ふきんで包んで水気をかたく絞ります。青ねぎは小口切りにしておきます。 【3】小口切りした青ねぎ、しょうがの千切りにしたもの半量と、ぶり、漬け汁、おからをよく混ぜます。 【4】青じそを敷いて盛り付け、残りの小口切りした青ねぎ、しょうがを散らし、すだち(絞り汁)をかけます。 ■材料(2人分) ぶり(刺身用) 50g おから 100g 青ねぎ 1本 しょうが 10g 青じそ 4枚 薄口しょうゆ 小さじ1 すだち(絞り汁) 1個分 ■栄養価 エネルギー(kcal)128 たんぱく質(g)8.9 脂質(g)6.3 炭水化物(g)8.7 糖質(g)2.4 食物繊維(g)6.3 塩分(食品相当量)(g)0.5 カルシウム(mg)56 鉄(mg)1.2 カリウム(mg)336 亜鉛(mg)0.6 ビタミンE(mg)0.9 ビタミンB1(mg)0.13 ビタミンC(mg)6 コレステロール(mg)18 ビタミンB6(mg)0.17 ビタミンB12(μg)1 葉酸(μg)23

その他のレシピカード