レシピ_白菜の甘辛そぼろ炒め
もしや、甜麺醤 余っていませんか?
もし余っていたら、この【ご飯との相性抜群な 甘辛おかず】にお使いくださいー!!!
ない方は、みそ+砂糖でもOKです。
①ミンチを調味料と混ぜ
②白菜は少量の中華スープで蒸し炒めにして柔らかくし
③最後に炒め合わせるだけの簡単レシピ
なのですが、なんでしょうね。
こんな少量のミンチで、白菜とのボリュームおかずが出来るなんて、すばらしすぎやしませんか???
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
・2枚目→ポイント動画
・3枚目→材料・代用食材
・4〜6枚目→詳しい作り方
・7枚目→スクショ用のレシピカード
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
▶︎今度作る用に、保存マークもご活用ください♪
✎𓂃𓂃材料
━━━━━━━━━━━━━━
2人分、調理時間10分
冷蔵保存→1〜2日ほど
・白菜 3〜4枚
・合挽き肉 100g
【A】甜麺醤 大さじ1
【A】片栗粉 大さじ1
【A】おろしニンニク 少量
・中華スープ 大さじ2ほど
(水に鶏ガラスープの素を少量とかす)
・ごま油 少量
・青ねぎ(小口切り) 1本
・糸唐辛子 適宜
🔥エネルギー:216kcal 🧂食塩相当量:1.2g
(エネルギー、食塩相当量は1人分の数値です)
✎𓂃𓂃作り方
━━━━━━━━━━━━━━
合挽き肉に【A】を加えて混ぜる。白菜は食べやすい大きさに切る。
フライパンにごま油を入れて中火にかけ、白菜の軸をさっと炒める。
全体に油が回ったら中華スープを加え、ふたをして蒸す。
白菜の葉も加え、お好みの柔らかさになるまで火を通す。
白菜を端に寄せ、合挽き肉を炒める。
合挽き肉にしっかり火が通るまで炒めたら完成。
器に盛り付け、青ねぎと糸唐辛子を散らす。