レシピ_豚肉キャベツ巻き
———————————————
📷 🄿🄷🄾🅃🄾🅂
・2枚目→材料・分量
・3枚目→詳しい作り方
・4枚目→ポイント・コツ
・5枚目→料理写真
———————————————
カットしたキャベツを豚肉で巻いて、酒をかけてレンジで加熱するだけ。
これに味はつけていないので、新玉ねぎやニンニク・生姜などを刻んだタレも、電子レンジで作ります。
野菜もしっかり食べられますし。
タレも、甘みや香りが良くて、レンジで簡単に作ったとは思えない美味しさです。
よかったら作ってみてください♪
・レシピは写真スワイプ▷▶︎▷で確認
・文字はこちら↓
✎𓂃𓂃材料
━━━━━━━━━━━━━━
2人分 10分
・豚薄切り肉 280g
・キャベツ 4〜5枚
・酒 大さじ1.5
タレ
【A】新玉ねぎ 1/4玉
【A】ニンニク 1カケ
【A】生姜 ニンニクと同じくらい
【B】醤油 大さじ1
【B】みりん 大さじ1
【B】砂糖 小さじ2/3
食材について
豚肉は、肩ロースしゃぶしゃぶ肉を重ねて使用しております。
バラ肉でも構いません。お好みの部位をお使いください。
✎𓂃𓂃作り方
━━━━━━━━━━━━━━
① 豚肉でキャベツを巻く
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
キャベツを食べやすいよう細切りにする。
豚肉でキャベツを巻き、巻き終わりを下にして耐熱容器に並べる。
︎
︎② レンジ加熱する
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
酒を上からかけてふんわりラップをし、電子レンジ600W6分加熱する。
【A】をみじん切りにし 【B】を加えて混ぜる。
たれはラップをせずに、電子レンジ600W2分加熱する。
食べやすい大きさにカットして、タレをかけてお召し上がりください。
✎𓂃𓂃ポイント・コツ
━━━━━━━━━━━━━━︎
︎▶︎ レンジの加熱時間
レンジの加熱は600Wの時の目安です。耐熱容器の大きさや分量、レンジの種類によっても加熱時間は変わってきます。
豚肉キャベツ巻きも タレも、しっかり火が通るよう加熱してください。
▶︎ キャベツ
キャベツは千切りのように細くなくて構いません。私は8mmくらいの幅に切っています。