【栄養管理士コメント】
カリフラワーのビタミンCが、あさりに豊富な鉄分の吸収率をアップさせてくれます。トマトのリコピンと呼ばれる赤い色素は、強い酸化作用を持ち、老化を防いでくれるなど、女性にうれしいレシピです。
調理時間:30-60分
■材料(4人分)
カリフラワー 1株
あさり 500g
エシャロット(みじん切り) 大さじ3
塩 少々
こしょう 少々
(トマトソース)
・オリーブ油 大さじ3
・玉ねぎ 1/2個
・にんじん 50g
・セロリ 1/2本
・にんにく 1片
・トマト 3個
・トマトピューレー 200ml
・オレガノ 小さじ1
・ローリエ 1枚
・塩 少々
・こしょう 少々
パセリ 適量
バター(塗り用) 適量
■作り方
【1】カリフラワーはかたゆでにし、小房に分けます。
【2】あさりは白ワイン蒸しにして、むき身にし、蒸し汁はこします。蒸し汁はトマトソースに使いますのでとっておきます。
【3】みじん切りにしたエシャロットを炒め、(1)、(2)を加えて、塩、こしょうをします。
【4】トマトソースを作ります。オリーブ油で玉ねぎ、にんじん、セロリ、にんにく(各みじん切り)を炒め、トマト(粗みじん)、トマトピューレー、(2)の蒸し汁、オレガノ、ローリエで煮て、塩、こしょうをします。
【5】バターを塗った耐熱容器に(3)を入れ、(4)をかけて、ガス高速オーブンで焼きます(200℃に予熱し、約8分)。
【6】みじん切りにしたパセリをふります。
■ポイント
カリフラワーのビタミンCが、アサリに豊富な鉄分の吸収率をアップさせてくれます。トマトのリコピンと呼ばれる赤い色素は、強い酸化作用を持ち老化を防いでくれるなど、女性にうれしいレシピです。
■栄養価
エネルギー(kcal)207
たんぱく質(g)8.7
脂質(g)10.6
炭水化物(g)22.6
糖質(g)15.8
食物繊維(g)6.8
塩分(食品相当量)(g)1.6
カルシウム(mg)134
鉄(mg)5.2
カリウム(mg)1182
亜鉛(mg)1.6
ビタミンE(mg)3.9
ビタミンB1(mg)0.21
ビタミンC(mg)106
コレステロール(mg)23
ビタミンB6(mg)0.56
ビタミンB12(μg)26.2
葉酸(μg)157