ピクルスで暑さに負けない*木曜日の旦那くん弁当

おはようございます^^ 昨日は暑かったですね~ いきなり34度になった愛知県・・・思わずこれは!!! と思いピクルス作りました(笑) もう夏のお弁当仕様にしないと~ 娘も私も酢が好きなんですが、旦那くんはすごーーくすっぱいのは苦手^^; まろやかな酸味のたくさん食べられるピクルスにしてみました お砂糖もきび砂糖を使って控えめです ↓にレシピのせますね ピクルスで暑さに負けない旦那くん弁当 ・一口ヒレカツ ・ファルファッレのサラダ ・人参、カラーピーマン・大根・キュウリのピクルス ・手綱こんにゃく煮 ・うちの大根きりぼし煮 うちのたくさん食べられるまろやかピクルス♪ (一度に作りやすい分量) ピクルス液) ・酢200cc ・水160cc ・酒or白ワイン200cc ・きび砂糖大さじ3 ・ベイリーフ1枚 ・黒こしょう(粒)8粒 ・赤唐辛子1本 野菜) キュウリ2本 人参1本 大根10cmくらい カラーピーマン3個 (パプリカでも) 作り方) ★ビンは熱湯消毒かアルコール消毒して良く乾かしておく ★水気を切った野菜を好みの大きさに切ってビンに詰めておく 鍋にピクルス液の材料をいれて沸騰させて、3分ほど煮る 煮た後はこんな感じです 色がついているのは、きび砂糖を使っているから~ 熱いまま、カットした野菜が入ったビンに流し込みます 流し込んだらこんな感じです 冷めるまで少しラップで空気を抜いて、液が浸透するようにして置いておきます 冷めたら蓋をして冷蔵庫で保存します 3時間くらい漬けた頃から食べられます お弁当には水気を拭いて、食べやすい大きさにカットしてつめていますよ~ サラダ感覚でたくさん食べられます 昨日の深夜に旦那くんも娘も緑茶とピクルスでティータイムをして、暑さで疲れた身体を癒していました(笑) この渋い写メは手綱こんにゃく煮です ゆでておいたこんにゃくを厚さ5mmくらいにカットして、真ん中に切れ目をいれてくるんとひっくりかえすとこんな形になります^^ ごま油小さじ1をひいたフライパンで水気をとばすように炒めます 水+和風出汁(またはだし汁)300cc、砂糖小さじ1.5、醤油大さじ2、みりん大さじ1、赤唐辛子の小口切り少々を加えて汁気がなくなるまで煮たらできあがりです 渋いおかずですが、味がしみて美味しいですよ~ お弁当に取り分けておくのが大変なくらい好評でした♪ 昨夜はレモンケーキのまとめ第2弾をアップしました 本当に素敵なレシピばかりで、この夏はゆっくりとレモンケーキをいろいろと焼いてみたいと思っています まとめとしての投稿は第3弾までで終わりにしたいと思っていますが、レモンケーキの会はずっとこのまま残していこうと思います♪ 普通のブログのアップの中で時々登場できたらいいな~なんて思います 素敵なレモンケーキの皆さんのレシピまとめはこちらをクリック↓ レモンケーキの会レシピ*まとめ第1弾♪ レモンケーキの会レシピ*まとめ第2弾♪ 今日も暑そうですね 水分補給して元気にいきたいな~ 今日も良い日でありますように~(*^_^*) ★お手数ですが、最後にこのバナーをぜひポチッとお願いします^^私喜びます♪ ↓↓↓ Instagramにも写真アップしています^^UserName:cafe_mako ランキング参加中♪