きゅうりの酢の物

【栄養管理士コメント】 きゅうりやわかめにはカリウムが多く含まれています。カリウムはとり過ぎたナトリウムの体外への排出に働き、高血圧を予防するとされています。外食が多い方や濃い味付けが多い方には積極的にとってほしい食材です。 調理時間:10-20分 ■材料(2人分) きゅうり 1本 塩 少々 生わかめ 50g みょうが 1個 (A)  ・酢 小さじ2 ・しょうゆ 小さじ1 ・砂糖 小さじ1・1/2 ・だし汁 小さじ1・1/2 ■作り方 【1】きゅうりは薄切りにし、塩をふってしばらくおき、しんなりすれば水で洗って、水気をかたく絞ります。 【2】生わかめはサッと熱湯に通し、氷水にさらし食べやすい大きさに切ります。 【3】みょうがは半割りにして薄く切り、水にさらしておきます。 【4】食べる直前に合わせた(A)で、(1)、(2)を和えて器に盛り、(3)の水気を切って天盛りにします。 ■栄養価 エネルギー(kcal)23 たんぱく質(g)1.2 脂質(g)0.2 炭水化物(g)5.3 糖質(g)3.9 食物繊維(g)1.4 塩分(食品相当量)(g)1.5 カルシウム(mg)26 鉄(mg)0.4 カリウム(mg)127 亜鉛(mg)0.2 ビタミンE(mg)0.2 ビタミンB1(mg)0.02 ビタミンC(mg)7 コレステロール(mg)0 ビタミンB6(mg)0.03 ビタミンB12(μg)0 葉酸(μg)17

その他のレシピカード