【栄養管理士コメント】
さわらや卵に含まれるビタミンB2は粘膜の保護に役立つビタミンです。不足すると口内炎などの症状が出ることもあります。また、脂質の代謝にもかかわりますのでダイエット中の方は積極的にとりたいビタミンです。
調理時間:10-20分
■材料(4人分)
さわら 8切れ(約320g)
ゆで卵 1個
マヨネーズ 20g
塩 少々
こしょう 少々
酒 少々
サラダ油 適量
■作り方
【1】さわらは塩、酒をします。
【2】ゆで卵は黄身と白身に分けて、各々みじん切りにします。(黄身は裏ごししても良いでしょう。)
【3】白身はマヨネーズと和えて、塩、こしょうをします。
【4】(1)の水気をふき、薄くサラダ油を塗ったオーブン皿に並べ、ガス高速オーブンで焼きます(230℃に予熱し、約6分)。
【5】(4)に(3)、黄身をのせて、再び焼きます(230℃に予熱し、約2分)。
■ポイント
サワラや卵に含まれるビタミンB2は粘膜保護のビタミンです。
■栄養価
エネルギー(kcal)207
たんぱく質(g)17.8
脂質(g)13.8
炭水化物(g)0.5
糖質(g)0.5
食物繊維(g)0
塩分(食品相当量)(g)1.2
カルシウム(mg)18
鉄(mg)0.9
カリウム(mg)411
亜鉛(mg)1
ビタミンE(mg)1.2
ビタミンB1(mg)0.08
ビタミンC(mg)0
コレステロール(mg)104
ビタミンB6(mg)0.33
ビタミンB12(μg)4.4
葉酸(μg)11