赤魚の西京漬で*最強の火曜日の旦那くん弁当*レンチン花飾り人参のこと

おはようございます^^曇り空の火曜日ですいつも行く魚の干物専門店私は必ず「骨の少ないのどれ?」と聞きます(笑)お弁当に使うのにその方が食べやすいから^^鰆の西京漬なんかは尻尾のほうの切り身が骨も少なく肉厚でお得です(笑)尻尾の方が早く売り切れます近くを通ると「おねーさん‼︎まだ尻尾の方あるよっ」と声をかけられますこれって常連?(笑)赤魚の西京漬で*最強の火曜日の旦那くん弁当赤魚西京漬ほぐし塩茹で卵さつまいものはちみつレモン煮ほうれん草の胡麻和え赤かぶらの甘酢漬けブロッコリーレンチン花人参だし漬けレンチン花人参だし漬けのやり方で質問のコメントがありましたここにもう一度載せますね良かったら簡単ですのでやってみてくださいね^^★レンチンで朝すぐできる即席飾り切りの作り方水+白だしは飾り切りのひたひたの分量にしますお弁当を作っていると美味しいことが大切なんですが見た目の楽しさもまた大切だな~と思います↑みたいな飾り切りもその一つ私の野菜抜き型はこちら↓緑の抜き型はもう15年くらい使っている抜き型セットです今日の菊型の花飾りはこの抜き型の菊で抜いてナイフで飾り切りを入れましたおもちゃみたいな小さい抜き型はアマゾンのセールで手に入れた物たしか500円しなかったと思います野菜だけじゃなくてハムやスライスチーズなどを抜くときにも便利かと思いますお店のお弁当コーナーでもみたことがありますよく作る紫蘇おむすびはまんまるにおむすびを握り紫蘇の葉を全体にかぶせてずれないようにさらにふんわり握りこの小さい抜き型で抜いた3つの赤かぶ漬けの花飾りをのせてぶぶあられを芯にしていますさてさて今週は祝日があるよっ^^踏ん張れ火曜日♪今日も良い日になりますように~★お手数ですが、最後にこのバナーをぜひポチッとお願いします^^私喜びます♪↓↓↓Instagramにも写真アップしています^^UserName:cafe_makoよかったらのぞいてみてくださいねフォローも大歓迎です♪↓↓↓