***⏱調理時間12分
🌕晩酌おつまみレシピ🌾
【サクとろ厚揚げときのこの焼きびたし】
*****🍻ざっくばらんレシピ(大盛り1人分)🍻*****
【サクとろ厚揚げときのこの焼きびたし】
⏱調理時間10分
💡ポイント💡⠀
▶レシピでは大盛り1人前の分量を紹介していますが、
2~3人前を一度につくるのがおすすめです!
残りはタッパーに入れて冷蔵庫で保存しておいて、
お弁当や次の日の夕食でいただけますよ😋
分量は、全て2倍で大丈夫です📝
▶「厚揚げの焼き」は、奥が深いです。
集中して、6面全てカリっとなるように、
丁寧に焼き上げてみてください🔥
弱火で焼くとカリッと仕上がらないので、
中火で、焦がさないよう焼き上げます💡
...........【メイン食材】............
▶厚揚げ(1枚)
▶しめじ(1/2パック)
▶舞茸(1/2パック)
▶青ねぎ(お好みで適量)
▶しょうが(お好みで適量)
...........【サブ食材】...........
▶めんつゆ(2倍濃縮のもの大さじ2)
▶水(120ml = 大さじ8)
▶サラダ油(大さじ1と1/2)
▶酒(大さじ1/2)
▶輪切り唐辛子(小さじ1/3, なければ一味少量)
▶片栗粉(大さじ2)
※めんつゆは、味を見て濃さを調節してください。
...........【つくり方】...........
①タッパー等にめんつゆ大さじ2と
水120mlを入れ、電子レンジで温める。
青ねぎは刻み、しょうがはおろしておく。
②小さめのフライパンに
サラダ油大さじ1と1/2をひいて熱したら、
しめじ1/2パック、舞茸1/2パック、
酒大さじ1/2、輪切り唐辛子小さじ1/3 の順に入れ、
強めの弱火で3分炒める。
焼きあがったら、”油をフライパンに残して”
しめじと舞茸を全てタッパーに入れる。
③きのこの旨味が染み出た油で、厚揚げを焼く。
厚揚げを好みの大きさに切り、
片栗粉をまぶして、中火で5~7分焼きあげる。
焼きあがったら皿に並べ、先ほど仕込んだ
きのことめんつゆの出汁をたっぷりかけて完成。
お好みで、青ねぎやしょうがを添えてどうぞ。
****************************************