この前、息子のランチに出した スピード飯 の紹介です。
豚肩ロースかたまり肉。
みそ+マヨネーズ+醤油のたれをぬって、トースターで焼いただけなんですけど…
焼き色がついたところが美味しいし
なぜか、結構やわらかいし
簡単で美味しいおすすめレシピです。
これ、以前 お弁当で、娘に持たせたことがあるんですけど、聞いていないのに感想を伝えにきてくれるくらい 気に入ってました👍
かたまり肉
自分でカットして、食感よく仕上げるのがおすすめですが、もちろん薄切り肉とか、細切れ肉でもOKですよ。
鶏むね肉でも結構おいしいんですけど、切った時に うすく小麦粉を振ると、よりしっとり柔らかく仕上がります。
あと。
工程③で、「アルミホイル」って買いているんですけど、すみません🙏 しばらく きらしていて、フライパン用ホイルシートを使っています。
メーカーは、トースター使用を推奨していないので、自己責任…というか お気をつけて😅
豚肉
焼くと、油や水分が結構出るので、アルミホイルのまわりは、しっかり折って 立ち上げるようにしてくださいね。って赤い太文字で書きたいんですけど。
大丈夫かしら💦
ここまで皆さん読んでくださっているかしら。。。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
・2枚目→材料について
・3枚目〜詳しい作り方
・7枚目→レシピカード
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
✎𓂃𓂃材料
━━━━━━━━━━━━━━
1人分
調理時間の目安:12分
・豚肩ロースかたまり肉 120g
【A】みそ 大さじ1/2
【A】マヨネーズ 小さじ1
【A】濃口醤油 小さじ1
・ご飯 1人分
・錦糸卵 玉子1つ分
・葉ねぎ(小口切り) 適宜
・糸唐辛子 適宜
✎𓂃𓂃作り方
━━━━━━━━━━━━━━
❶ 豚肩ロースかたまり肉は、8mm〜1cm幅に切る。
❷ 【A】のみそ・マヨネーズ・濃口醤油をしっかり混ぜる。
①の豚肉に絡める。
❸ アルミホイルの上に②の豚肉を並べ、オーブントースター210℃で10分焼く。どんぶりにご飯を入れて錦糸卵を散らし、豚肉を乗せ、葉ねぎ・糸唐辛子をかけて完成。
✎𓂃𓂃その他
━━━━━━━━━━━━━━
焼くと、油や水分が出るので、アルミホイルのまわりは、折って立ち上げるようにしてください。(←折っていないと、トースターの庫内を大掃除することになります)
トースターで焼くときは、軽く焼き色がつくくらいを目安に、調整してください。
(温度調節できない場合は、特に焦げないよう気をつけてください)