枝豆チーマヨちくわをコーンもプラスしてアレンジしてくださった方がいて嬉しかったので、私も早速やってみました!彩りいい感じ!
【作り方】
・大葉入り玉子焼き…卵1個に白だし少々と大葉1枚の粗みじん切りを加えてよく混ぜ、フライパンにマヨネーズを熱して広げて焼く。
・カンパチの塩焼き…カンパチのアラをシリコンスチーマーに入れて、酒と塩をふり、レンジ(200W)でチンして火を通す。トースターに移して軽く焼き目をつける。
・さつま芋のサラダ コーン入り…さいの目に切ったさつま芋をしばらく水にさらして水気を切る。同じくらいの大きさに切った人参と一緒にレンジ(200W)でチンしてさつま芋が柔らかくなったら取り出す。ボウルに移してコンソメ(顆粒)をまぶして冷ます。冷めたらコーンを加えてマヨネーズで味を整え、盛り付け時にパセリを散らす。
・ウインナーとピーマンしめじ炒め…ウインナーとピーマンとしめじを炒めて、途中で酒少々を加えて蒸気でしめじにしっかりと火を通し、仕上げに「たまり漬けの素」をサッと回しかけて味付けする。
・枝豆コーンのチーマヨちくわ…ちくわの溝にマヨネーズをしぼり、枝豆とコーンを交互に並べてスライスチーズを乗せて、トースターで焼く。
・おにぎり(梅干し)…梅干しの種を取って具にする。
※カンパチとちくわは同時にトースターで焼きました。
#ランチプレート
#プレートランチ
#おかずプレート
#プレートおかず
#簡単レシピ
#お弁当のおかず