焼きなすの中華風和え物

【栄養管理士コメント】 酢の酸味、ごま油の風味、唐辛子のカプサイシンが食欲をアップさせます。なすは身体を冷やす作用があり、暑さ負けしそうな時に食べると効果があります。カリウムも豊富で水分のとり過ぎによるむくみを解消してくれます。 調理時間:30-60分 ■材料(4人分) なす 4本 (A)  ・しょうゆ 大さじ1 ・酢 大さじ1 ・砂糖 小さじ1/2 ・ごま油 小さじ2 赤唐辛子 小1本 きりごま 少々 ■作り方 【1】なすは皮に数ヶ所穴をあけ、水につけてアク抜きをし、水気を取ります。 【2】オーブン皿に網をセットし、(1)を並べガス高速オーブンで焼きます(高速オーブン調理 250℃前後 約15分)。 【3】熱いうちに皮をむき、串でさいて長さを半分に切って冷まします。 【4】赤唐辛子は種を取って小口切りにし、(A)と合わせます。 【5】器に(3)を盛り、(4)をかけてきりごまを散らします。 ■栄養価 エネルギー(kcal)53 たんぱく質(g)1.6 脂質(g)3.2 炭水化物(g)5.2 糖質(g)3.3 食物繊維(g)1.9 塩分(食品相当量)(g)0.7 カルシウム(mg)38 鉄(mg)0.5 カリウム(mg)188 亜鉛(mg)0.3 ビタミンE(mg)0.3 ビタミンB1(mg)0.05 ビタミンC(mg)3 コレステロール(mg)1 ビタミンB6(mg)0.06 ビタミンB12(μg)0 葉酸(μg)28

その他のレシピカード