【栄養管理士コメント】
キャベツはビタミンCや硫化化合物など、免疫力向上に役立つ栄養素を含んでいますので、風邪予防に役立つ野菜です。ビタミンCは特に芯の部分に多く、含まれていますので芯も利用するようにしましょう。
調理時間:10-20分
■作り方
【1】キャベツは芯をつけたまま8〜12等分に切り分けた後、よく洗って水気を切っておきます。
【2】焼き網に軽くサラダ油を塗り、キャベツをのせて焼き色が付き、しんなりするまで焼きます。
【3】焼けたキャベツを皿に移し、上からシーザードレッシングをかけ、お好みの量の粉チーズを全体に散らします。(食べにくい場合はキャベツの芯を取ってから盛り付けましょう。)
【※粉チーズのかわりに、すりおろしたパルメザンチーズを使うとより美味しくなります。】
■材料(4人分)
キャベツ 1個(約600g)
シーザードレッシング(市販) 適量
粉チーズ 適量
サラダ油 少々
■ポイント
キャベツだけの簡単レシピ。ざっくり切ってグリルで焼いたシンプルなサラダです。キャベツの甘味がいきています。ドレッシングとトッピングを変えれば和風、中華風にもアレンジできます。
■栄養価
エネルギー(kcal)89
たんぱく質(g)3.3
脂質(g)5.5
炭水化物(g)8
糖質(g)5.3
食物繊維(g)2.7
塩分(食品相当量)(g)0.2
カルシウム(mg)104
鉄(mg)0.5
カリウム(mg)304
亜鉛(mg)0.5
ビタミンE(mg)0.7
ビタミンB1(mg)0.06
ビタミンC(mg)62
コレステロール(mg)3
ビタミンB6(mg)0.17
ビタミンB12(μg)0.1
葉酸(μg)117