【栄養管理士コメント】
したびらめは非常に脂肪分が少ない魚です。蒸し煮にしているので定番のムニエルに比べて、カロリーも低めに抑えられます。さらにカロリーを控えるなら、ソースは少なめにしましょう。
調理時間:60分以上
■材料(4人分)
したびらめ 2尾
塩 少々
こしょう 少々
エシャロット 1個
パセリ 少々
トマト 1/2個
玉ねぎ 1/4個
ビール 200ml
水 100ml
バター 大さじ1・1/2
薄力粉 大さじ2
牛乳 200ml
蒸し汁 200ml
とうもろこし(粒) 1/2カップ
生クリーム 1/4カップ
ほうれん草 適量
バター(ソテー用) 適量
■作り方
【1】したびらめは皮をむいて5枚おろしにし、塩、こしょうをします。
【2】エシャロット、パセリはみじん切りにします。
【3】トマト1/4個は皮、種を取ってみじん切りにし、(2)を合わせます。
【4】(1)の身の厚い方は半分に切り、薄い方1枚と組み合わせ、皮のついていた方が内側になるようにして、(3)を形よく包みます。
【5】平鍋に玉ねぎ(薄切り)、残りのトマト(小切り)を敷き、(4)を並べ、ビール、水を注ぎ、ふたをして火にかけ、ひと煮立ちすれば弱火にして蒸し煮にします。(蒸し汁はこしておきます。)
【6】厚手鍋にバターを溶かし、薄力粉を炒め、牛乳、(5)の蒸し汁で溶きのばします。
【7】ゆでたとうもろこしを加え、仕上げに生クリームを加え、塩、こしょうで味を調えます。
【8】器にほうれん草のバターソテーを敷き、(5)のしたびらめを盛り、(7)のコーンソースをたっぷりかけます。
■ポイント
舌平目は非常に脂肪分が少ない魚です。蒸し煮にしているので定番のムニエルに比べて、カロリーも低めに抑えられます。さらにカロリーを控えるなら、ソースは少なめに。
■栄養価
エネルギー(kcal)279
たんぱく質(g)12.2
脂質(g)17.3
炭水化物(g)15.2
糖質(g)12.4
食物繊維(g)2.8
塩分(食品相当量)(g)0.6
カルシウム(mg)110
鉄(mg)1.4
カリウム(mg)672
亜鉛(mg)1
ビタミンE(mg)1.7
ビタミンB1(mg)0.14
ビタミンC(mg)22
コレステロール(mg)73
ビタミンB6(mg)0.24
ビタミンB12(μg)1.3
葉酸(μg)134