レシピ_うどんギョーザ
細うどん(ゆで麺)を使って、高槻のうどん餃子を作りました。
以前、秘密のケンミンSHOW(TV)で見かけて、食べてみたいな〜とチェックしておりました。
実際にお店で食べたわけではないので、本場の味とは違うかもしれませんが😅 餃子の皮を細うどんに変えて作ったおかずです。
餃子っぽい!おいしい!!と家族に好評だったのでレシピ残します。
レシピは写真📷2枚目以降です。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⏰調理時間:約10分
🍽2人分
細うどん(ゆで) 1袋(180g)
豚ひき肉 160g
にら 1/3袋
卵 1個
【A】オイスターソース 小さじ2
【A】鶏ガラスープの素 小さじ1
【A】にんにく(すりおろし)少々
【A】塩・こしょう 少々
ごま油 大さじ1
🔥エネルギー:333.5kcal
🧂食塩相当量:1.2g
(エネルギー、食塩相当量は1人分の数値です)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
↑
分量前後しても、問題ありません。
うどんとひき肉の比率が、大体おんなじくらいがおすすめ
細うどんの方が、多分まとまりやすいと思います。
太うどんの場合は、細かく刻むか、まとまりやすくなるように片栗粉を加えてください。