・
レシピ_春菊のり和え
———————————————
📷 🄿🄷🄾🅃🄾🅂
・2枚目→材料・分量
・3枚目→詳しい作り方
・4枚目→ポイント・コツ
・5枚目→献立写真
———————————————
お昼ご飯に食べた副菜レシピ。
庭の春菊を、のり和えにしました。
春菊
いつもはごま和えとか、おかか醤油和えが多いのですが・・・
海苔やごま油で和えると香りがアクセントになって、お気に入りに💕
・レシピは写真スワイプ▷▶︎▷で確認
・文字はこちら↓
✎𓂃𓂃材料
━━━━━━━━━━━━━━
2〜3人分 10分
・春菊 1/2〜1袋
・塩 小さじ1/3
【A】醤油 小さじ2
【A】ごま油 小さじ2
【A】砂糖 1つまみ
・焼きのり 1枚
・白ごま 適宜
食材について
春菊の分量
スーパーで売っている束、産地により違うので・・・
分量に合わせて、【A】の調味料を調整してください。
醤油:ごま油=1:1を目安に。
✎𓂃𓂃作り方
━━━━━━━━━━━━━━
① 春菊を茹でる
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
︎春菊はきれいに洗い、4cm長さに切る。
湯を沸かして塩を入れ、春菊を茹でる。
30秒ほど茹でたらザルにあげてさっと水にさらし、冷やす。
︎② 和える
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ボウルに、【A】を入れて混ぜ、①の水けをしっかり絞りボウルに加える。
焼きのりを小さくちぎって加え、さっと和える。
器に盛り付け、白ごまを散らす。
✎𓂃𓂃ポイント・コツ
━━━━━━━━━━━━━━︎
︎▶︎ 春菊
根本(茎の部分)を先に茹で、葉先はあとで加えると良いでしょう。
▶︎ 醤油の種類
私はキッコーマン濃口醤油を使いました。
お使いの醤油が甘味の強いものの場合は、砂糖は加えなくて構いません。