【栄養管理士コメント】
手早く簡単に作れるおやつにぴったりのメニューです。いかは低脂肪、低カロリーなうえ、噛みごたえがあるので、食べ過ぎの防止に役立ちます。生活習慣病予防やダイエット中の方にお勧めの食材です。
調理時間:10-20分
■作り方
【1】いかは細切りにし、よく水分をふき取ります。お好み焼き粉を水(分量外)で溶きます。
【使用するお好み焼き粉の指定量の水で溶いてください】
【2】鉄板またはホットプレートにサラダ油をひき、卵を焼けるくらいのスペースをあけて、適量の生地を流し、いかを均等にのせて片面を焼きます。
【3】あけておいたスペースに卵を割り、軽く潰して、上に(2)の生地をひっくり返してのせて、コテで押しながらよく焼きます。
【4】裏面も、上からコテで押さえ付けながらよく焼いて、表面にソースとマヨネーズを塗ります。
【5】ソースを塗った面を内側にし半分に折り、あればバランの葉の上に盛り付けます。
■材料(4人分(4枚))
いか 100g
お好み焼き粉 200g
卵 4個
サラダ油 適量
ソース(お好みのもの) 適量
マヨネーズ 適量
■ポイント
生地を作る際の水の量や、また卵が必要な場合は適宜、指定方法に従ってください。コテでよく押し付けながら焼きましょう。
■栄養価
エネルギー(kcal)379
たんぱく質(g)15
脂質(g)14
炭水化物(g)44.2
糖質(g)42.8
食物繊維(g)1.4
塩分(食品相当量)(g)2.3
カルシウム(mg)52
鉄(mg)1.5
カリウム(mg)238
亜鉛(mg)1.2
ビタミンE(mg)2.4
ビタミンB1(mg)0.11
ビタミンC(mg)0
コレステロール(mg)274
ビタミンB6(mg)0.11
ビタミンB12(μg)1.7
葉酸(μg)28