材料 (4~5人分)
強力粉
250g
砂糖
10g
塩
3g
無塩バター
10g
無塩トマトジュース
1缶 (160g)
水
大さじ1
インスタントドライイースト
3g
乾燥バジル
小さじ1
チーズ
100g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
トマトジュース と 水 (大さじ1) を合わせ、175g にする。チーズは1cm角のサイコロ状に切りそろえて、8等分しておく。
-
ホームベーカリーのパンケースに強力粉、塩、砂糖、イースト、バター、トマトジュース、水、乾燥バジルを入れ、「生地作り」コースでパン生地を作る。
-
生地が出来上がったら、生地を手のひらで軽く押さえて、ガスを抜き、正確に計量して、8分割する。生地を同じ力加減で、同じ大きさになるように張らせながら丸める。
-
丸めた生地に かたくしぼったぬれ布巾をかけ、10分間、ベンチタイムをとる。
-
ベンチタイム終了後、生地のとじ目を上にして まんべんなくガスを抜き、周りを少し薄くしながら円形に広げる。中央にチーズをのせて包み、中心を しっかりつまんで閉じる。
-
生地のとじめを下にして、オーブンの天板に並べる。生地の上から ふんわりとラップをかけ、その上にかたくしぼった ぬれ布巾をかぶせ、オーブンで二次発酵させる。40℃で35分~
-
二次発酵後、生地にハサミで十字の切込みを入れる。
-
190℃で予熱しておいたオーブンで 13分焼成する。焼成後、ケーキクーラーに移し、粗熱をとる。
-
オーブンの種類・使用年数により、焼き具合は若干異なる為、火力が強いようなら、焼き色がついたらアルミホイルをかけて残り時間を焼いてください。
投稿者からのコメント
きっかけ
トマトジュースとチーズが残っていたので合わせてパンを作りました。
おいしくなるコツ
トマトジュースは必ず、食塩無添加のものを
使ってください。
※みやすさのために書式を一部改変しています。