👩🍳レシピあり【なめらか食感♡2層のいちごゼリーレアチ】
*
今回のレシピはキレイな2層が魅力の「いちごゼリーレアチーズケーキ」のご紹介です🍴
*
なめらかレアチとプルプルゼリーがたまりません(๑´ڡ`๑)
とろける口溶け重視で土台のクッキーはなし! お皿に移すときは慎重に🤣⚠
レアチの白とイチゴの赤で見た目もかわいい❣
ひな祭りにもおすすめ〜🎎
===============================
🎂サイズ:20cmパウンド型1台分
🕒所要時間:30分(冷やす時間のぞく)
⭐難易度:★★☆
*
【材料】
◆レアチーズケーキ
クリームチーズ…100g
砂糖…30g
レモン汁…小さじ1
プレーンヨーグルト…50g
生クリーム…100ml
◎ゼラチン…3g
◎水…大さじ1
*
◆いちごゼリー
いちご…1パック
お湯…150g
砂糖…30g
レモン汁…大さじ1
ゼラチン…4g
*
【下準備】
・型にオーブンシートかラップをしく
・クリームチーズは室温に出しておく
・◎は合わせてふやかし、600wのレンジで30秒温めて溶かす
*
*
🍰レアチ生地を作る
ボウルにクリームチーズを入れ、なめらかなクリーム状になるまで泡立て器で混ぜる。
砂糖、レモン汁、ヨーグルト、生クリームの順に加えて、その都度よく混ぜる。
*
🍰型に入れる
◎に生地をひとすくい入れ、よく混ぜたら生地に戻して混ぜる。
型に流し入れて、冷蔵庫で2〜3時間冷やす。
*
🍰ゼリーをつくる
ボウルにお湯の半量とゼラチンを入れてよく混ぜる。
ゼラチンが完全に溶けたら、残りのお湯と砂糖、レモン汁を加えて混ぜ、冷ましておく。
*
🍰ゼリーを固める
固まったレアチーズケーキ生地の上にいちごを並べる。
ゼリー液の半量を流して冷蔵庫で冷やす。
軽く固まったら残りのゼリー液も入れ、冷蔵庫で3時間冷やす。
*
*
【ポイント】
👩🍳一気にゼリー液を入れると、いちごが浮いてきてしまうので、半分ずつ入れるのがおすすめ♡
🧑🍳オーブンシートを引っ張ると簡単に型から外れるよ👍
温めた包丁でカットするとキレイな断面に♥️
🧑🍳お皿に移しにくいのは嫌!という方はお好みで土台のクッキーをしいてね🍪
===============================
ブログで詳しい作り方や
他のレシピもご紹介しています🍴
プロフィールから見てみてね👀♡
→ @sara_patissier