食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
パン屋さん巡りと今日のおかず
パン屋さん巡りと今日のおかず
パン屋さん巡りと今日のおかず
パン屋さん巡りと今日のおかず
パン屋さん巡りと今日のおかず
パン屋さん巡りと今日のおかず
パン屋さん巡りと今日のおかず
パン屋さん巡りと今日のおかず
パン屋さん巡りと今日のおかず
パン屋さん巡りと今日のおかず
パン屋さん巡りと今日のおかず
もう一度最初から見る
1/11

パン屋さん巡りと今日のおかず

こんばんは~(^_-)☆今日も用事で実家へ行きました。クタクタです(笑)そんな日の夕飯は簡単おかず♪鶏胸肉のマスタードマヨ炒めブラウンライス和風サラダこちらはグレインズサラダコンテストグランプリのりまきさんのレシピに酢を入れてサッパリと作りました。ブラウンライス和風サラダ→❤️ボウルいっぱい作りましたが子供たちに好評で完食されました(笑)今日は実家に着いて用事を済ませてすぐ帰るつもりでした…。あっ!ちょうどいいとこ来た!ご飯作って!7人分大至急!ササっとやって!と弟。(゚▽゚;)えっ?冷蔵庫、冷凍庫ごそごそ。えーっ!何?ローストチキンと野菜、ネギトロしかない(笑)調味料がまずどこにあるかわからないし…母も義妹もいない(;´Д`)ノぎゃ~大鍋です。丼で7人分の量料理出すまで制限時間30分。ナンジャコレ!ごはん(;^ω^A外国人が好みそうなスープ??ヽ(゜▽、゜)ノある野菜全部使ったった~超時短作戦。これでも柔らかく野菜を煮込めました。キャベツはとろけるほどに圧力鍋は使わず(;^ω^Aこんなところで日頃の研究が役に立つとは。外国人の男性が4人もホームステイしているのでボリュームのあるすぐ食べれる料理作らなければならないのですが材料を買いに行く暇も無く。30分で大人7人分。ダッシュ*¥( ̄д ̄*)))(((* ̄д ̄)/~☆とりあえずみなさんに美味しいと喜んでくれたみたいで良かった(^▽^;)一安心だわ。久しぶりに大人数のご飯を作りました。昔は当たり前だったんですが今は小家族につき(^▽^;)ご飯食べてホッとしたら母が!片付けしたら買い物連れてって~~。( ̄▽+ ̄*)ここだけの話人使い荒いんですよ。実家でゴロゴロした事ありませんから。何かしら用事を任される。だから実家に行ってゴロゴロとゆっくりしてきた~~って話を聞くと本当に羨ましい。頭痛いからそろそろ帰るね~~っと母に言ったらあんた!更年期だわ!ヽ(`Д´)ノそんなん言うか?!アメリカのお姉ちゃんならこのやりとりわかるでしょうね(`∀´)この後…パン屋さん巡りへ~~♪グラシアス(高畑中郷)米粉のパンが充実してました。クリームパンと豆あんぱん明太子フランスクリームパンのクリームは卵黄が多めで滑らか甘さ控えめ柔らかいパンと良く合います。イメージはサザエボンちゃんのボンパンにカスタードプリンを入れた感じですこれ!甘くないから何個でも食べれそう(笑)冷やしても美味しそうだなぁ。明太子フランスはハード?柔らかめです。途中の荒子で発見。前田利家公生誕の地。荒子私も同じ血をもっていたりしないかなぁ荒子は私の血縁者の出身地。゛(`ヘ´#)ってもってるわけない~~金沢のみなさまに叱られそうですね。す…すいません。汗。。。くまぱん(烏森)クロワッサン柔らかめ単独で食べればバターの香りはするかなぁ~バターロール、クリームデニッシュ、胡桃とチョコのアマンディーヌタルトコストパフォーマンスが他のお店より良い感じですね。レシュプレーム(栄生)こちら人気店で名古屋駅の高島屋にもお店があります。店内は広くないですがたくさんお客さんがいました。トロフィーなどたくさん飾ってありましたね~~♪期待していいか?ハード系のバリエーションが多いのと以前テレビでこちらのクロワッサンが美味しいとの事だったので購入しました。о(ж>▽<)y☆激ウマ!バターの香りとサクサク感がすごい!このクロワッサンは本当美味しい~~♡バター感が半端ない!ヘ(゚∀゚*)ノ贅沢な気分。今日は雨で湿度が高いのですがこれはすごいですよ!コルネはキャラメルクリームのパンが焼きすぎで焦げてました(^▽^;)しかし。。。中のクリームは絶品でした。カラメルのほろ苦さと濃厚な生クリームのお味♡カスタードはラム酒の香りがするクリームこれも美味しい。パン・オ・レはセミハードミルク感がわかる。クラムはフワフワでむっちりして美味しい♪クープが凄いね!プレッツェルも楽しみです。レシュプレーム(≧▽≦)かなり気に入りました(笑)次回はプルマン買ってみたい♡常連さんも多いみたいです。今日のパン屋さん巡り楽しかった~~♪(≧▽≦)たまにはお店のパンも作り手のこだわりがあって良いかも。今日食べたパンをヒントにまた美味しいパンを作りたいと思いました(*^.^*)読んでいただきありがとうございました♡実家で発見(笑)ミニ盆栽!レシピブログのバナーにポチッとよろしくお願いします(^_-)☆レシピブログに参加中♪