いいね 1
保存 7

玉ねぎ甘酢炒め

・ レシピ_玉ねぎ甘酢炒め  作り置きやお弁当おかずにもOK。 例の、ちぎり大葉シリーズです。  ——————————————— 📷 🄿🄷🄾🅃🄾🅂 ・2枚目→材料・分量 ・3枚目→詳しい作り方 ・4枚目→ポイント・コツ ・5枚目→料理写真 ———————————————   玉ねぎを炒めて、甘酢に味付けにしました。 この甘酸っぱい味付け。 ビールにも、ご飯にも合いますよ。 実は、玉ねぎ以外のお野菜で作っても美味しいんです。なすとかズッキーニとかオールマイティ。       そして、この夏お気に入りの \ちぎり大葉シリーズ/ 今回のレシピが第3弾め。 その前の2つはこちら↓ レシピ_ちぎり大葉たらこなめたけ レシピ_レンコンのしそきんぴら    大葉のさわやかな香りがプラスされて、おいしさ増しましです。       暑いし買い出しやめておこうかな😅って言う時に、玉ねぎで作りました。これ以上暑くなったら、溶けるよ・・・(冬生まれ、冬LOVE⛄️)     ・レシピは写真スワイプ▷▶︎▷ ・文字は一応こちら↓        ✎𓂃𓂃材料 ━━━━━━━━━━━━━━ ⏰調理時間:約10分 🍽2人分 たまねぎ(中)1.5個(340g) 油 大さじ1 にんにく 1片 赤唐辛子(乾燥) 1本 酢 大さじ2 砂糖 大さじ1 醤油 大さじ1弱 大葉 5枚     🔥エネルギー:209kcal 🧂食塩相当量:1.1g (エネルギー、食塩相当量は1人分の数値です)          ✎𓂃𓂃作り方 ━━━━━━━━━━━━━━ ① 切る ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ︎たまねぎは皮をむき1cmの輪切り、にんにくも輪切り。赤唐辛子は斜めに切って種を取る。      ︎② 炒める ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ フライパンに油を入れて中火で熱し、たまねぎ・にんにく・赤唐辛子を炒める。 焼き色がつき火が通ったら、余分な油をペーパーで取りのぞく。砂糖、酢、醤油の順に加え、最後にちぎった大葉を散らす。        ✎𓂃𓂃ポイント・コツ ━━━━━━━━━━━━━━︎ ︎▶︎ 炒め方 頻繁に返すと焼き色がつかないので、あまり触らないように。中火でじっくり炒めてください。 にんにくは、たまねぎよりも薄いので、焦げないように注意してください。(火が通ったら、たまねぎの上に乗せておくと焦げません)     ▶︎ 調味料 調味料は合わせておかなくても大丈夫です。 混ぜながら、順番に加えてください。

その他のレシピカード